東一

azumaichi

五町田酒造

みんなの感想

トリスタ
2017/10/01

純米大吟醸

★★★★★
5
トリスタ
2017/10/01

初めての余韻?

★★★★☆
4
イエスマン
2017/08/29

なんか日本酒って🍶
凄いですねー🍾🎵

もーラベルみても何のお酒か
わかりません🤣🎵

★★★★★
5
きつね
2017/08/15

雫搾り
色は薄い琥珀色
薫りは甘い果実のよう
味はフルーティー
また後味もしっかりとした存在感

★★★★★
5
きつね
2017/08/15

色は薄い琥珀色
薫りは甘い果実のよう
味はフルーティー
また後味もしっかりとした存在感

★★★★★
5
NaganoSAKE
2017/08/07

佐賀の東一!君嶋屋さんで楽しみました。
かなり。飲みやすいです。

★★★★☆
4
メタボX
2017/07/24

最初は、全てに薄い感じ。
やがて、アルコールの辛味がじわじわきて、旨みを感じさせてくれる。
店長オススメのミョウガチャンプルと合わせる。
ミョウガのクセが、辛味と旨みを更に際立たせてくれる。
塩味が、麹感を強調してくる。
酒のアテの相性で、千変万化。
奥深い。

★★★☆☆
3
いらこ
2017/06/22

純米吟醸(五町田酒造株式会社)
産地:佐賀県嬉野市
アルコール:16度
日本酒度:不明
酸度:不明
使用米:山田錦
精米歩合:58%
酵母:不明
製造:2017

九州の実家から送られてくる。
色は無色透明。
粘度は普通。
やや冷やした状態で楽しむ。
香りはほのかな吟醸香。
口当たりは清涼感を感じるほのかな甘み。
わずかな酸味があとを追いかけてきて、爽やかな飲み心地
おいしい。

★★★★☆
4
そめさん
2017/06/12

黒ビン純米吟醸@住吉酒販

優しい旨味と若干のガス感あり。
福田に似ている感じ。
でも、こちらの方が甘味がある。
トータルバランスに優れている。
ドラフト三位で即戦力の社会人
野手といったところか?突出した
ものはないけが、どの球団も欲し
がるユーティリティプレーヤー👍

★★★★☆
4
かーちん。
2017/06/07

東一!
純米吟醸。
くぅーーー(╹◡╹)

★★★★☆
4
YOSHI
2017/05/04

大吟醸
ちょっとエグミが強い

★★☆☆☆
2
わか
2017/04/25

フルーティ
純米 山田錦

★★★★☆
4
ST
2017/04/20

旨芳醇!東一 山田錦純米吟醸 49%

★★★★★
5
僕様
2017/04/11

佐賀県 五町田酒造㍿ 純米大吟醸 東一 うすにごり 生酒 ちょっとお高いお酒。そりゃぁ素晴らしく美味しい。どっかの漫画家さんが日本酒原器とか言うのに設定してた。

★★★★☆
4
僕様
2017/04/11

佐賀県 五町田酒造㍿ 純米吟醸 東一 住吉酒販プライベートブランド東一、黒瓶 。ちょうど東一の純米大吟醸を家に買った所なので、飲み比べ的な。取り敢えずまず、美味い。

★★★☆☆
3
晩酌がやめられないorz
2017/04/07

山田錦純米酒 64%
淡麗ちょい辛口。飲み飽きしない食中酒。

★★★★☆
4
ddddd
2017/04/04

純米吟醸 Nero 口に含んでから飲み切るまで、非常にさっぱり。柔らかな甘味あり。酸や苦味はほとんどなし。

★★★★☆
4
benben0077
2017/04/03

東一クロビン純米吟醸。とてもバランスの良さを感じる美味しいお酒です。

★★★★★
5
ちゅうえい
2017/03/28

純米吟醸ネロ
爽やか、すっと飲める感じ。

★★★☆☆
3
コナーズ
2017/03/12

雫搾り 生酒 純米大吟醸
山田錦100% 精米歩合39%
香り良し 飲みやすい

★★★★★
5
しおないと
2017/02/28

[ポイント]口開け
[含み]アタック なし 重め
[キレ]アルコール感あり
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆
[苦味]☆☆☆
[フルーツ]
[印象]

[系統]

★★★☆☆
3
コナーズ
2017/02/18

生酒 純米大吟醸
山田錦100% 精米歩合39%
芳醇でやわらかな飲み口

★★★★★
5
ikeike
2017/02/18

久しぶり〜
美味しいわぁ〜✨✌🏻

★★★★★
5
なるとも父
2017/02/17

純米大吟醸

★★★★★
5
じょー
2017/02/13

純米吟醸 Nero
ラベル買い。
見た目ワインボトルのようなラベル。
Neroという名前から、重いかなと思いきや、アルコール13度で軽い軽い。甘すぎない果汁感。微妙に発砲感と苦味を感じる。
一瞬の甘みから酸、苦味とともにキレる。
明日は合わせる料理を考えよう。

★★★☆☆
3