東一

azumaichi

五町田酒造

みんなの感想

ちゅうえい
2017/02/07

東一純米吟醸しぼりたて生酒
少しの甘み。綺麗な味。雑味を感じない。

★★★★☆
4
たつや
2017/02/04

東一の特別酒。東一らしいバランスのとれた味わい。お酒を楽しめるお酒だな。

★★★★☆
4
風早
2017/01/28

白鶴錦

★★★★☆
4
ともやんくん
2017/01/17

本醸造
程よい甘さが美味しい。

★★★☆☆
3
ゆみ@札幌
2017/01/13

刺身や天ぷらとの相性バツグン。思い切り香ってもアルコールのツンとした匂いはせず、川の流れを思わせる爽やかな香り
少し酸味があり、アクセントになっている

★★★★☆
4
waka1091
2017/01/13

東一 純米吟醸クロビン

軽い口当たりながら、程良い旨み+香り。全体のバランスが非常に良くコスパ最高のお酒です。
佐賀の酒はどれも旨いなぁ。😉

★★★☆☆
3
たけうち
2017/01/11

新年一発目。

香りがほんのりワインだけど、味はしっかり日本酒。悪くないですねぇ。

★★★★☆
4
ともやんくん
2017/01/07

上撰
さらっとしていて嫌味のない甘さ

★★★★☆
4
2017/01/07

大吟醸

★★★★★
5
遼太郎
2016/12/22

東一 山田錦純米酒

独特の甘み有り。
ちょっと甘すぎるかな〜
酸味が有ればな〜

甘み ★★★★★
酸味 ☆☆☆☆☆
キレ ★★☆☆☆
濃さ ★★★★☆

★★★★☆
4
さち
2016/12/20

かなりの甘口だと思うのに後からガツンとくるお酒っぽさが口に馴染みます。

★★★★☆
4
relaxin
2016/12/17

甘口

★★★★★
5
上様
2016/12/13

東一山田錦純米吟醸 精米歩合49% 最高に旨い 刺身も肉も合いそうだ旨さだけじゃなく香りも良い

★★★★★
5
ぽんちゃん
2016/11/26

Nero
純米吟醸原酒
山田錦49%
13度
風邪気味
香り控えめ
甘味伸びる
スッキリキレる

★★★★☆
4
山叶
2016/11/18

白桃とマスカット 洋梨の香りが透明感を伴って口に広がります。白身の魚にあう。10月蔵出し直後限定。博多駅 日本酒専門店で購入。味わい香りに惚れた逸品‼︎

★★★★★
5
鳥やす 片田江本店
2016/11/16

口に含む前から甘い香りが鼻をくすぐります。一口含むとワインのような味わいです。キレがいいお酒ではありませんが嫌な感じは全くありません。大好きなお酒の一つです。ちなみにここの杜氏さんはうちの親のお店によく来てくれた方だそうです(^_^)

★★★★★
5
ume
2016/11/04

東一 純米吟醸 nero

昨年に引続き。
少し寝かせたら、初日、熟感でた。
2日目以降は、綺麗なお酒に。結構、酸が目立つ。柔らかい酸。その後、甘みもくる。昨年はもう少し甘かった気がする。温度が上がると甘みがでてくる。わずかに熟感も。
美味しいお酒🍶

★★★★☆
4
taro 6141
2016/10/20

精米歩合64%。米の豊よかな味わいとドッシリした旨味。辛味も強く焼き味噌、チーズ酒盗など◎

★★★☆☆
3
遼太郎
2016/10/14

東一 山田錦純米酒
@佐賀県嬉野市塩田町

常温で飲んだが、
むちゃくちゃ旨い。
口に含むと甘味がジュワーーッと広がる。
飲み込むとスパッとキレる!
ずっと口に含んどきたい。

甘み ★★★★☆
酸味 ★★☆☆☆
キレ ★★★★☆
濃さ ★★★★★

★★★★★
5
Youko
2016/09/22

山田錦

★★★★☆
4
Youko
2016/09/17

雫搾り

★★★★☆
4
Youko
2016/09/05

口当たりが、優しいから、好き

★★★★☆
4
nabe_tohru
2016/08/14

ある酔の友三人目。ワイン酵母やワイン樽を活用したチャレンジングな造りに取り組む蔵。アルコール度低めで、酸味もあり、これも進んじゃいますね。(^^)v

★★★★☆
4
ビギナー
2016/07/30

トロッとした芳醇なお酒です。初めアルコールの辛さがありますが、その後、マッタリとした甘味と旨味が広がります。呑んだ後でも余韻が楽しめ、私は好きです。ちなみに、原料米は山田錦で、精米歩合は49%です。

★★★★★
5
YUcTAaNOrDAp
2016/07/17

佐賀を代表する SAGAん酒!🍶 佐賀らしいしっかりとした味・香🍶 佐賀ん酒は旨いっ(笑)

★★★★☆
4