
秋鹿
秋鹿酒造
みんなの感想
倉垣村 純米吟醸
純米酒 あらごし生酒
キリッと辛口の濁り酒。ガスは少なめで、まろやかな喉ごし。
純米 常温 スッキリ@はなぶさ
山田錦のどっしりとしたひねた米香
針の様にシュっと口に入り中で爽やかかつ複雑味が踊る
割とすっきり飲めるが米臭い香りが後を引く
今時のフルーティな感じではない。
米の甘みとガス感がある。
純米酒
あらごし生酒
秋鹿 大阪府
秋鹿 純米吟醸 歌垣 全量山田錦
吟醸香は穏やか。
ややアルコール感は強いけど、程よいキレで飲みやすい。冷や、冷酒、燗…いろいろ試してみたけど、どれも無難な味わいで平均点レベルかな。
山廃純米 日本酒度+7 アミノ酸度1.7 酸度2.0
乳酸系の酸味がある、キレあり
大辛口 秋鹿 純米吟醸
スッキリした味、キレも良い(╹◡╹)
生酛 純米吟醸 無濾過生原酒 植村大町雄町60
ブラックもへじ
ほのかな甘酸味の飲み口がお米の旨味を伴いすーっと切れていく。熟成由来なのか少し苦味がある。美味しいが価格を考えるとリピートはどうかなとも思う。
パンチある酒
冷と燗で楽しんでみました。
燗は50度で頂きました。
個人的には燗の方が香りも膨らみ美味しいと感じました。
純米吟醸…初の大阪酒。山田錦。
アワー日本酒
甘口?
串カツと共に
秋鹿 へのへのもへじ
生酛 上村大町 雄町 無濾過生原酒 2015
シナモン・スパイス系の様な含み香
個性的で強めの酸味と旨味が主体
アフターにウイスキーらしさも?
酒専門店 鍵やでネット購入
720ml(冷酒)
料理と一緒にいただきたいかな。
少し酸味あり?
精米歩合の割に、スッキリ。
難しいお味…お魚とか、脂のあるお肉とかと合わせるとうまそうだなぁ 前橋喜和美家にて
純米吟醸
酸味が効いた生酒
純米吟醸にごり
霙もよう
シュワシュワとしたのど越しが良かったです。
シュワシュワとしたのど越しが良かったです。
バンビカップ。かわいい✨
やさしくスッキリです。
酒造免許の復刻ラベル?にひかれてジャケ買い。
山田錦100% 精米歩合60%
少し黄色がかっている。純米吟醸なのに濃厚な感じ。