会津娘
高橋庄作酒造店
みんなの感想
銀座君嶋屋🍶東北五百万石🌾飲み比べ🍶
個人的にはもう少し辛口に振ってもらいたいかな
甘い
会津娘 純米大吟醸 (山田錦)
まぁ飲みやすいけど、微妙な甘ったるさがある ★3.7
純米吟醸 ちょいプチプチ感あり、濃いめですね、無濾過っぽく感じますね、
濃厚好きにはオススメです。
スッキリしていて飲みやすい。
純米酒
芳醇純米酒 一火 会津産百万石
精米歩合55%
なんの食事にも合う。飲み口が芳醇かつスッキリ
純米 會津女
定番のお酒です。
冷酒としていただいたのですが、燗酒にすればよかったです。
食中酒として、どんなりょうりにも合います。
by SAKEトト
純米酒
精米歩合 60%
アルコール分 15度
しっかりと米を味わえました。
精米歩合60%の少しフルーティーな香りに誘われ口に含めば優しい口当たりで迎えられ、一瞬辛みを感じたあと米の甘みがジワっと来て、酸味とのバランスも良くホッとする味わいです。
この旨口タイプの綺麗なお酒は非常にコスパ良く晩酌酒にはモッテコイで、特にお燗は最高です。
税込2,310円也(かどや酒店)
美味しいけど高い割にそれほどではなかったかなー?
会津娘(あいずむすめ)
雪がすみの郷 純米生酒うすにごり
おいしい酒倶楽部(八王子)
会津娘(あいづむすめ)
雪がすみの郷 純米生酒うすにごり
おいしい酒倶楽部(八王子)
会津娘 穣 千苅 純米吟醸
郡山 泉屋 720ml 2,288円
原料米: 会津産自然栽培五百万石 100%
栽培田: 千苅
精米歩合: 55%
度数: 16%
田んぼ違いでボトル2種類あるうちの一本
微発泡、やんわり乳酸的な甘味。
クセのないスッキリさわやか。
アッサリすぎて物足りない。
会津娘純米吟醸
純米吟醸 うすにごり 花さくら
アルコール分 16度
精米歩合 50%
ほんのりと米の味を感じられる、上品な足でした。
@御船 朝霞
アルコール味少し強い!
酸味あり!
料理には合いそう!
切れ味は良い!
純米酒ー辛口で重厚なコクのある酒です。
どっしりとしたボディの純米酒
純米吟醸 醸 片門
立ち香がセメダイン。口開けの飲み口はそこが気になった。こちらは開けて数日セメダインだったが、5日目あたりからマイルドになってきた。セメダインは辛みに変わり、辛旨みのお酒になった。
安定の味 呑みやすく、食事に合う
会津娘 純米生酒 雪かすみの郷
会津若松市の鳥益でいただきました。
3.5
飲み口やや甘く、
後味辛口