
会津娘
高橋庄作酒造店
みんなの感想
純米吟醸 精米歩合50%
後味すっきりで飲みやすく爽やか。
会津のお酒は質が良いと聞きましたが、納得でした。
芳醇純米酒
芳醇純米生酒
純米吟醸…旨味凝縮。生じゃなく火入れでこれほど旨いのはかなり優秀だと思う。
純米吟醸 花さくら
純米酒。冷やですっと入る、燗で日本酒らしいアルコール感が立つもののこれもまたすっと喉元を過ぎる。しみじみと沁み渡る味わい。
ふくよかな甘さから入り、苦味や辛味が追ってやってくる。
日にちが経っても大きくは味が変化せず、何となくいつも呑んでる会津娘とは違うような。
これはこれで美味しいが。
純米生酒うすにごり 雪がすみの郷
お燗にしたら、呑みやすいです(^ ^)
純米酒。膨よかな旨味と酸味、飲み飽きない旨口。雑味少ない綺麗な味わい。
会津娘 純米吟醸 短稈渡船
軟らかくてスムース
程良い酸味と果実感
つまりと飲むとより味わい深い
いまでやで購入
720ml(冷酒)
短稈渡船100%
雄町と同種異名との事。
日本酒度±0 酸度1.4で、グビっと
スゥーと飲み飽きしない旨口です。
君嶋屋さんで楽しみました!
会津娘 純米酒
つるし
無為信
純米酒。辛味とアルコール感のある飲み口、カプロン系のスッキリした味わいの飲みごたえのある一本。
純米酒
上汲み
会津娘 芳醇純米酒 一火
華美でもなく、主張もしません。
しかし、つくづく良い酒だと思うのです。
ほのかな甘い香りが上品です。
1回火入れですがガス感とフレッシュさが残っています。
濃すぎず、薄すぎず、落ち着いた旨味。
余韻は長め、苦味と辛味が綺麗にきれていきます。
純米吟醸 羽黒西64
原料米: 会津産五百万石100%
精米歩合: 55%
栽培圃: 一ノ堰羽黒西64
1800㎖
2017/5/12開栓
2017/5/20完飲
会津娘 純米酒
ぬる燗で美味い!
ホッとする味わい。。
会津に想いを馳せながら呑む…
日本酒は、やっぱり風情があるなぁ。
会津娘 純米吟醸 花さくら
花見まで待てなかった❗
芳醇純米生酒
おつまみ次第でおいしさが広がります!日本酒いいな🎵
今夜はこちらを頂きます(^.^)
冬限定の雪がすみの郷。すぐ売り切れるので2年越しで呑むことができた。前に呑んだ会津娘芳醇純米吟醸に比べると辛さが抑えられうすにごりのほのかな甘みを感じた。
会津娘は美味しい❗