会津中将

aizuchuujou

鶴乃江酒造

みんなの感想

AJI
2016/06/19

会津中将 夏限定吟醸酒
夏酒らしいスッキリ&サッパリな飲み口で最後はホワッと旨味を感じる美味しいお酒。
スイスイ飲めちゃう綺麗なお酒です。

★★★★☆
4
富士のピノキオ
2016/06/19

純米吟醸 福島県

★★★★☆
4
としゆき
2016/06/14

かわいいラベル。後口酸味あり。飲み口はすっきり

★★★★☆
4
江良
2016/06/14

流行りの日本酒ではありません。古風な酒好きの人にオススメです。

★★★☆☆
3
みほプイ
2016/06/11

会津中将夏限定吟醸酒

東京駅構内の長谷川酒店で購入。夜行電車のサンライズ出雲の車中で乾杯。

冷やしても常温でも美味しい。
移動してる感じがすごくいいです。

★★★☆☆
3
BEN
2016/06/10

会津中将 夏限定吟醸酒
福島県会津 鶴乃江酒造のお酒です。
ほんのりとした甘さとキレ
さっぱり感があります。
暑い夏にぴったり!
甘みをかんじるやや辛口。

★★★★☆
4
rymz
2016/06/08

福島の日本酒は本当に肌にあう

★★★★☆
4
とくです。
2016/05/31

純米吟醸酒
夢の香100%使用
精米歩合55%

★★★★☆
4
しお
2016/05/30

会津中将 純米吟醸 とても美味しいです。純米大吟醸が飲みたいですね。噂通りの美味しいお酒ですね。

★★★★☆
4
ともつぐ
2016/05/19

バランスがよく取れている!
飲みやすいがしっかりと喉越しもある!

★★★★☆
4
イトパキ
2016/05/10

お気に入りの一つです。

★★★★☆
4
しょういん
2016/05/07

会津中将 純米吟醸(夢の香)27BY
アルコール分15度
精米歩合55%
日本酒度+2
酸度1,3
使用米夢の香100%

★★★★☆
4
りすぼん
2016/05/04

品評会などで名前がよくあがるので期待してたけど、まぁ、まぁかな。(期待しすぎ)

★★★☆☆
3
みほプイ
2016/05/02

会津中将 純米酒

ゴールデンウィークは会津の旅。会津若松のリーディング酒蔵の鶴の江酒造さんは、七日町の中心に蔵を構えてます。
試飲させて頂いたお酒の全てが、文句なしに美味しい酒蔵さんとして記憶に残る会津旅と会津中将です。

純米なのに吟醸香があって、華やか。
東武電車で東京に戻る途中の車両で常温で飲んでるのが凄く美味しいです。
旅情を誘う会津の酒の大定番です。
女性杜氏さんも素敵でした。

★★★★☆
4
塩かタレか。
2016/04/29

無濾過生原酒 あらばしり

★★★★☆
4
こうじ
2016/04/25

とっても美味しくいただいてます\(^o^)/

★★★★★
5
tamaki
2016/04/24

生純米原酒 無濾過初しぼり
スッキリとした香り。キリっとした飲み口でありながら旨みがあり美味しい。

★★★★☆
4
かぶかぶ
2016/04/22

①純米吟醸 夢の香
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③福島のお酒◎
メロン系の香りと甘さから始まり、喉ごしは酸味の余韻が長めに続きます(*´-`)
思ったより軽い味わいでかなり好みです!
開栓三日目、だいぶ味わいは落ち着きましたが爽やかな甘みは健在です◎

★★★★☆
4
トモトモ
2016/04/21

スッキリ、美味しい

★★★★☆
4
ソーマ
2016/04/21

旨味がすごい

★★★★★
5
ossa
2016/04/18

会津中将 特別純米
無濾過生原酒 あらばしり
見た目はうすにごり
フレッシュな口当たりで
自然な甘さが心地よい
シャープで凜とした印象を与えつつ
カルピスの様なマッタリと
ミルキー感(乳酸?)もあり
いまでやで購入
720ml(冷酒)

★★★★★
5
真鯛
2016/04/17

会津中将 生純米原酒

★★★☆☆
3
ばるきい
2016/04/16

会津中将 純米吟醸
夢の香生原酒

酒米 夢の香
精米 55%
度数 17度
感想 甘味と程良い苦味。今年No.1

★★★★☆
4
ばるきい
2016/04/16

会津中将 純米吟醸
夢の香生原酒

酒米 夢の香
精米 55%
度数 17度
感想 甘味と程良い苦味。今年No.1

★★★★☆
4
かわさき
2016/04/16

まあまあ

★★★★☆
4