
田中六五
白糸酒造
みんなの感想
全体的に味が薄い。
水みたいな感じではないが、さらっとしつつ薄い米の味がする。
吟醸感が強ければうまいパック酒って感じ
田中六五 純米 山田錦。中目黒の某店にて。冷酒で。
上立ち香はバナナのような香り。味わいは甘味は控え目、酸味が主体的。若干の苦味もある。含み香はそこそこ、余韻は綺麗に切れる。
なかなか爽快かつ軽快な印象のお酒です。
田中六五 純米酒
いやぁ、旨い!
以前生を飲んだけど、火入れのこっちの
方が断然好み!
飲みやすいし、すっきりグイグイいける!
65の名前通りの精米歩合らしいけど良い香り おいしい
師匠に頂いたお酒
田中六五 糸島産山田錦
スッキリめ。
後味に樽のような渋みとビビり感がありなかなか美味い。
佐藤浩市のような良い男感がある。
飽きずに飲めるタイプですね。
この時期ならではの生酒。うっすらにごってて好みです。
プレゼントで頂いたお酒🍶
地元でないと入手困難
山田錦の田んぼの中から生まれた酒「田中六五」というネーミング
糸島産の山田錦を用いて造られる純米酒。
山田錦の優しく、ほのかな香りと生酒のフレッシュ感もある
呑み疲れない純米生酒です。
白糸酒造「田中六五M55」なるお酒。蔵開き限定酒。このM55とは、社長の孫にちなむ。孫、五月五日生まれ。精米率、55%。
一言、美味い。キレのあるお酒だが、お酒が喉を通ったあと、口の中に米の旨みが広がる。繰り返すが、こりゃ美味い。
いつ飲んでもうまい!
田中さん
田中六五 純米酒
純米酒生/糸島産山田錦
九州の日本酒はたぶん初飲み👍程よくコクあり、後味に少し苦味あるが飽きの来ない旨い酒です😋一升瓶 3024円
めっちゃ期待大で飲んでみた!
うーん、やや辛めで思ってた感じではなかったなぁ。
鍋島の方が好きかなぁ。。
穏やかな梨系の味わい。吟醸でもないのに、一瞬大吟醸かと思うほど。後味もキレ、いいお酒だと思います。
師匠に頂いたお酒
田中六五
梨系のスッキリした微甘味があり喉ごしの渋味も非常に好み
なかなかない味わい
田中邦衛クラス
生
辛口ですねー
初めて飲む。しっかりしながら酸味も甘みもある。銀杏素揚げとともに。@串揚げはやし 矢来町。
生 新酒 純米 9合 山田錦65%
かるくにごりがある
純米 山田錦 これは美味い 福岡万歳
飲みやすい
酸味あるが香りは控えめ
すっきりした飲み口で、後口にほのか酸味が拡がる美味しいお酒です🍶
辛口 まあまあ
清水のように、クリアで無色、口当たりは、さらりと淡いシロップのように舌に乗っかり、中程から米のうまみが現れてくる。田中六十五純米酒糸島産山田錦100%精米歩合65%
スッキリ爽やかで、クセがなくどんなお食事にも合いそうなお酒です!
九州で飲むと男っぽい気が