
田中六五
白糸酒造
みんなの感想
山田錦使用 美味しい
田中六五 山田錦65% 14度
初めは酸味を感じすぐお米の旨味。少し渋み。
後味ライト。度数も軽くとても飲みやすい。
毎年地元糸島産山田錦を使用していたが今年度は台風の影響で他の地域の山田錦も使用せざるを得なかったとのこと‥
タイプ爽 酸2旨2甘1苦1
ほぼ水
サケサウスバー 祇園
甘ったるさ全開。
けども旨味もある?
甘さと原酒の力強さを感じる味
福岡・糸島市の酒、田中六五
山田錦100%
精米歩合65%
純米酒
今季は糸島産以外の山田錦も
一部使用とのこと。
それでも安定の美味さ。
すっきりした飲み口
前回飲んだ時と同様
濃くて旨みがある。とろりとしているような気がするくらい濃い
温度が上がると後味が少し辛口な気がする。
いわゆる日本酒と新しい日本酒の中間。
純米酒 精米歩合65%
うまい、飲み過ぎてしまう
糸島産山田錦100% アルコール度数13度のやさしい味い
妹からの結婚祝い
のみやすい
クセない
ぽんしゅや 三徳六味
口切り直後は面白い酸味。上手く表現できずですが非常に面白い味わいと抑揚。
こちらは先日の佐賀福岡ツアーの戦利品ではないですが流れで開栓。蔵に行きたかったのですが九州の蔵は土日がお休みなので訪問できず。とても残念。
田中仙禽 ver.2021
田中六五 泡田中
普通に美味しい
ちょっと濃いめの旨み
今時っぽくはないけど昔ながらではない、中間くらい?
星4だけど細かいところはわからなくなってしまったので、また見つけたらぜひ試したい。
「魚忠」東京
純米酒 山田錦/福岡県
コメの旨みがすごくコクがある
糸島 純米酒
最初は水みたい、サラッとした感じ後味はハーブのような苦味がくる、美味しい
純米酒 なま(おりがらみ or にごり)
酒米:糸島産山田錦
精米歩合:65%
飲み口は軽いが酸味はない
濁っているので雑味はあるがまろやか
田中六五
初めて飲みました。
めっちゃ美味しい!
季節限定の「なま」
穏☆☆★☆☆華
甘☆☆★☆☆辛
淡☆☆★☆☆濃
軽☆★☆☆☆重
小倉にて
黒船 魚町店
田中仙禽(たなかせんきん)
おいしい酒倶楽部(八王子)
糸島産山田錦純米酒 生酒
綺麗な旨酸味。バランス良し。生酒だけあってフレッシュですね。キリリとした酸で福岡繋がりの辛子明太子より揚げ物に合いました。ちくわにポテサラ挟んで揚げたやつー。油をさらりと切ってくれます。フレッシュで綺麗、程良く飲みごたえのある食中酒。
なま
すごくフレッシュで米の味がしっかりしていて美味しい
朱雀 2023.01.14