
誉国光
土田酒造
みんなの感想
まあまあ
土田
純米吟醸酒
『土田 生酛』
沖縄県 あるこりずも にて
純米 群馬県
酸味がどっしり。
純米らしさあり。
温度が上がってしまうと古い日本酒を薄めた感じでイマイチ。温度が下がるとチョコレートたシロップ感が前に出てきて美味し。12%で原酒ってそれだけで難しそう。
ツチダクラフト12 生酛仕込み
シン.つちだ
ツチダクラフト12
土田 菩提酛×山廃酛
川場村。純米山廃。冷酒用なんだが、山廃の個性は感じられないので勿体無いというか、はき違えというかなんとも。
Nice
山廃純米70%磨き。味は濃いが雑味がある。
白ラベル 山廃純米
山廃純米 氷温生原酒
誉国光の土田酒造が醸した「群馬」。山廃純吟 無濾過生原酒。米は群馬産の酒造好適米 舞風 全量使用。酵母は群馬県酵母のG2。
酸味を強く感じる。後から若干ヒリヒリする辛さがある。
土田さんの誉国光
蔵元限定の無濾過本生原酒
最初はまったりしててちょい甘いぁと思ったら徐々にカーって辛くなってくる
あとこの香りなのか?甘いだけじゃなくなにか来るのに何かわからないw
誉国光
特別純米
群馬県利根郡 土田酒造 誉国光 純米吟醸 菩提酛×山廃酛 ひやおろし。菩提酛と山廃酛を掛け合わせたハイブリッド酵母というちょっと意味の分からないお酒。酵母無添加で癖が強いかと思いきや、乳酸的な癖もあまりなくまろやかで飲みやすい。熟感はひやおろしだから?9/18に飲みました。
山廃特別純米
なかなか力強いお酒だと思います。酸味の輪郭もあるし、米の旨味も出てるかと。最後は少し苦味が強いかなぁ。
KURAND限定ラベル 群馬 山廃純米吟醸 無濾過生原酒。
口に含むと驚く程に、瑞々しい果実感溢れる、旨味たっぷりの味わい。後から渋辛さが追いかけて来ます。
譽國光 特別純米酒
食事を邪魔しないが、しっかり系の味です。
草津温泉の酒屋にて購入
群馬の地酒。純米吟醸酒。辛口だけど香りはバナナ感すごい。飲みやすくフルーティー。洗練されている気がする。
本日封切り、酒徒徒然。
本日の開栓は、群馬県川場村 土田酒造の「誉國光 普通酒 復刻ラベル」
含んだ時はとっぷりとふくよかな口当たりですが程よいキレ味があり飲み飽きしません。食中酒としてはなかなかよい感じです。
甘口の表記ながら飲んでみるとスッキリ辛口な印象でした。