積善

sekizen

西飯田酒造店

みんなの感想

おおぱし
2023/05/24

経験のないバラのような香り。かつ甘め。とても面白い味です。長野の複数蔵のコラボ。失礼ながら不知でした。偶然見つけた銀座NAGANOでのイベントに参加。
59醸

★★★★☆
4
モンブラン
2023/03/11

積善 桜の花酵母
写真中央 ピンクのラベル

甘いんだけど、後味がからくて美味しい
桜の香りがする

★★★☆☆
3
からすみ
2022/10/18

積善(せきぜん) 純米酒 コスモスの花酵母 ひやおろし

やお庵(八王子)

★★★☆☆
3
cha3
2022/09/19

ごめんなさい。いまひとつです。

★★★☆☆
3
ナオ
2022/09/16

純米ひやおろし。やや甘みやや酸味後味やや苦みすっきりやや軽め。

★★★★★
5
カタナ
2022/06/19

久々の積善
うめーなコレ
甘さと華やかさ とてもいい

★★★★★
5
かすり
2022/04/01

長野は長野市
西飯田酒造
積善 純米吟醸 桜
花酵母の華やか過ぎる口当たり。

★★★☆☆
3
NAO
2022/03/25

純米吟醸 超辛口 華酵母
ラベルは見てないからわからないですが、多分美山錦xベゴニアってやつかなぁ
本当に辛くて食中酒として邪魔しない感じです

★★★☆☆
3
からすみ
2022/02/27

積善(せきぜん)純米生原酒

やお庵(八王子)

★★★☆☆
3
みやじい
2021/12/05

『59釀 2021 純米吟醸』

★★★★☆
4
みやじい
2021/12/02

『ひとそべり 極バナナ 愛山✖️完熟バナナ酵母』

★★★☆☆
3
みやじい
2021/12/02

『純米酒 花酵母(月下美人)✖️ワイン酵母』

★★★☆☆
3
ぶーぎぃ
2021/11/14

積善 純米吟醸 花酵母いちご

★★★★☆
4
おきく
2021/10/30

コスモスの花酵母。辛口で旨みしっかり。

★★★☆☆
3
くらり
2021/08/30

積善 純米吟醸 花酵母いちご
口当たりは甘いが酸味も結構ある。甘酸っぱさが心地よい。

★★★★☆
4
KENTY
2021/06/04

ゴールド りんごの花酵母
砂糖甘さと旨みが特徴的な信州地酒のテイストを入れつつ、甘みの強さが特徴的なお酒だった。貴醸酒のような甘さ。と思って原材料を見たら貴醸酒だった。

★★★☆☆
3
酒主T
2021/05/06

積善 純米吟醸超辛口+18 です。スッキリしててきちんと辛口!超辛口とか大辛口とか言うお酒多いけど、全然そうでもないのも多いでしょ。わざとらしく辛く感じるお酒もあるけど、こちらは辛いというよりは、キレとシャープな感じがします。ベタベタ感も少なく旨味も感じられて、良いお酒を頂きました。

★★★☆☆
3
墨花
2021/05/06

ひまわり花酵母
一升瓶の最後に残った一杯分が奇跡のように香りが良かった

買ってから3週間くらい経っただろうかこれが本当の香りなんだろうか
本当に花のような香りが抜ける

★★★★★
5
けんちゃん
2021/04/14

初の愛山
初の花酵母
んー…

★★★☆☆
3
ヒデゾー
2021/02/08

ひとそべり 極バナナ
愛山❌完熟バナナ酵母

めちゃくちゃバナナ🍌です!

★★★★★
5
dai814
2021/02/06

純米 少しべしゃっと 日本酒感を感じるお酒 すこぶる

★★★☆☆
3
たてちん
2021/01/31

貴醸酒?愛山の甘みとバナナ酵母で作った愛山清酒で醸す。
香りは全くバナナではないが、口に含むとリアルなバナナの青臭さと脚色されたバナナの個性が詰め込まれたような、甘い甘い一本に仕上がっている。
賛否別れそうだが、デザートのペアリングにおいては重宝しそう。
日本酒ならではの後切れがあるので、豚バラのメインディッシュやデザートのソース作りに使ってみたい。
料理する人が飲めば様々なヒントが思い浮かぶ良酒という意味も含めて☆五。
沢山飲めないが間違いなく面白い一本。

★★★★★
5
山さん、
2020/11/26

信州秘密酒2020 10月号2本目ですよ〜(^^)
59醸の対決りばいばる、多分ですが信州多々ある蔵元で唯一花酵母を扱う蔵元さまで有りますね、今回の秘密酒はたんぽぼ酵母をぶつけて来ました、時折あの「花陽浴」を彷彿する様な國酒をリリースして来たりして、チャレンジ精神旺盛で目が離せない大変楽しみな蔵元さまです❣️銘柄名も積む善(せきぜん)宜しかろうかと思いまする〜
遠い昔、たんぽぽを食べた記憶が有りまするwww おひたしで食べたかな?ちょいとエグ味と苦味が、あって正直言って美味いとは言えませんでした(≧∀≦)!ソリャあ美味ければ、皆んな競って採取して食べますわな〜!
そんな経験からタンポポ酵母と聞くと先入観からでしょうか?含みは割と華やかではあるのですが、エグ味が後から来る感じでした。

★★★★☆
4
2020/10/30

積善 
信州秘密の酒頒布会ゴールドコース

積善にしては甘さが控えめ。こんなスッキリ感のあるのも作れたのね!?な感じ。酸味と渋みもあり、うまし!

★★★☆☆
3
KENTY
2020/10/29

ゴールド ひまわり、白粉花酵母
飲み口はあっさり甘旨口でとても美味しい。

★★★★☆
4