
麒麟山
麒麟山酒造
みんなの感想
The日本酒という感じ
すっきりツン、甘さもあり
伝統辛口春ラベル。新潟をこめにて呑む。美味い😋
純米大吟醸 紅葉
今年の紅葉は造りが微妙
初日の出ーやや辛口でスッキリしていてくせもなく美味しい酒です。
【ぽたりぽたり】純米吟醸(精米歩合55%)、しぼりたて生原酒、新潟県産五百万石100%、アルコール分17度
ながれぼし。
お彼岸なので、亡父が好きな麒麟山を。
噂のぽんしゅ館初体験。
麒麟山が本日飲み比べ。
ながれぼし五百万石精米歩合45%
金雲母 五百万石精米歩合55%
やわらか 越淡麗 精米歩合60%
やはり磨きが強い方が好みかな
でも「やわらか」は60%とは思えないほど軽いというか。
【遠雷】吟醸酒(精米歩合55%)、たかね錦100%、アルコール分15度
金雲母 純米吟醸 五百万石 55%
原酒を頂く。
甘口で美味。3種類購入したから、他も堪能したい。
麒麟山。
普通酒。
コスパ良し。
淡麗辛口
甘め。ゴリゴリの新潟酒では無いけど日本酒感はある。
麒麟山ながれぼしブルーボトル。
精米歩合45%
正に、淡麗辛口、新潟の酒っスねぇ。
麒麟山 金雲母(きんうんも)
純米吟醸 コク×奥行き
レトロな六角形ボトル。穏やかな香味。丁度良い旨辛。良い意味でクラシカルな日本酒。安定感。飲み飽きない食中酒。3〜4の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃キレッキレにしてしなやかな味わいの吟醸酒🍶
ながれぼし。香りが良く、フルーティーな味わい。後味は甘め。
新潟酒の陣クラウドファンディングシリーズ 伝統辛口 奥阿賀産米100%使用 キレいい
麒麟山 ユキノシタ 純米吟醸
旨味×淡麗
穏やかな香味。丁度良い旨辛。爽やかな酸でキレる。飲み飽きない食中酒。若干クラシカルな面も(紙一重)。3〜4の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
花かんむり 本醸造
伝統辛口。アルコール分15度。新潟県産米使用。強く旨味を感じる。
20210323 新潟県東蒲原郡 麒麟山酒造
麒麟山 ぽたりぽたり (五百万石)純米吟醸生原酒 トロみのある、フレッシュなお酒です。
熱燗にして美味しく飲んでます。
麒麟山しぼりたて生ぽたりぽたり
呑みやすい 美味い コスパ良し