
越後鶴亀
株式会社越後鶴亀
みんなの感想
スッキリとした味わい!
はるのさけ 生一本
すっきり上品〜✨お花見に最高
生一本 純米酒 精米歩合60% アルコール16% 爽やか米の香り。すっとした新潟らしい飲みやすい辛口の酸味。
旨口の純米酒。ぬる燗が一番美味いと感じる。やはり新潟の酒は美味い!
香りが少なく
喉を通る時少し辛く感じ辛さの余韻が残る。
甘口の料理は、甘さを抑えてくれる感じでクリームスープにも合う。
純米酒
佐渡のお酒、美味しいなあ〜😀
山廃独特の風味がたまらない。飲み口はかなりいい。けど原種なので度数は高め(17〜18度)なので飲み過ぎ注意
フルーティー‼︎
ワインみたい
水のように飲みやすいひやおろし。ラベルのデザインもかっこいい。
越後鶴亀 純米吟醸 生貯蔵
越後鶴亀純米酒。山で飲む酒は美味い!濃厚な米の旨みがたまらない。
純米吟醸酒 ワイン酵母
ワイン酵母で醸した純米吟醸酒。飲みやすい〜♪
越王 純米大吟醸
純米酒
なんと、新潟県山北の海水100%のお塩がふたの下に入ってました!
上越新幹線の車内にて(^-^)
淡麗甘口❗✨
サラッとしてます❗✨
越後鶴亀 純米原酒
淡麗
飲み口は爽やか
甘さ控えめ
後味はしっかりめ
吟醸香は弱め
飲み倒した後でも美味しく飲めました。
ワインパーティに、日本酒も好きなお客様が来るので買っておいた越後鶴亀。さすが、「ワイングラスで美味しい日本酒アワード」5年連続入賞、フルーティで美味しいかった〜♪セラーに入れてたから13℃くらいでしたが
キリッと冷やして口の開いたグラスだといいかな。
あっさり飲みやすい。
ポン酒館で人気ナンバーワン銘柄だそうです。越後のお酒らしく切れがあります。水のようにするする。
純米 原酒 しぼりたて
ワイン酵母仕込み。なにこれ!ほのかなワインの香りと甘口なお酒。
初めての日本酒におすすめ。
越後鶴亀 季節の酒 ひやおろし
濃醇だけど重くないまろやかな味わい
越後鶴亀純米酒アルミ缶。越後湯沢の平標山山頂にて頂いた。辛口で米の旨みが凝縮された酒。さすが酒どころ新潟の酒です。