
越後鶴亀
株式会社越後鶴亀
みんなの感想
ちょい甘口で、ちょっと燗をつけてもええかも。
米を感じますね。
【越後鶴亀 純米】
ニュートラルでクセなくキレよくほんのり米の香り。ライトな飲み口。ぬる燗にする米の香りがグンと開き、燗あがりした印象。味わいも優しく柔らかく、ふっくらした白身魚やだし巻き卵、ホッとする系の料理と相性が良さそう。
原料米 五百万石・こしいぶき
精米歩合 60%
日本酒度 +3.0
酸度 1.6
アミノ酸度 1.4
アルコール度 15度以上16度未満
純米酒 口当たりまったり 甘口だけど いい感じ 一味海苔と🍶
純米生一本 春の酒
純米 生一杯
やわらかい
口に含んだ時の刺激が少ない
香りが豊か
甘さが少し感じられる
後味がひかない
はるのお酒?らしい
純米原酒。
やや辛口。原酒らしいしっかりした太い味が美味い。
炒り銀杏をあてに。
純米吟醸ワイン酵母
日本酒度-52は伊達ではなく、とても甘い。デザート感覚。
今年最後のひやおろし。甘口しっとりな感じ。
ワンカップ酒 さっぱりワンカップです。選んで善し。
寿司と。
純米大吟醸 精米歩合48% アルコール15% スッキリとした越後の、大吟醸!
意外にボディあり
純米吟醸 精米歩合55% アルコール15%
ボディのある新潟の酒!
純米アルコール15% 精米歩合60% 辛口の純米酒 刺身にあいます 宇都宮の飲み屋さんにて
純米 精米歩合60% アルコール16% 生貯蔵酒 ボディのある新潟の酒!鍋などお合わせて飲むと、くちの中がスッキリとする避け
諸白 純米酒
アルコール16% 精米歩合90%
古酒賛美 原料米コシヒカリ
江戸時代宝歴年間の復元
甘ったるくて、ベタベタな酒
濃いっ!
疲れた・・今日はこれで乾杯!
優しい旨みで後味がいい
株式会社 越後鶴亀
新潟市西蒲区
純米酒
純米吟醸 鳳凰之図 アルコール15度
☆純米酒
☆スッキリ
おみやげの温泉まんじゅうと一緒に♪
生はフレッシュ!凄いさらっとしてる