
七賢
山梨銘醸
みんなの感想の要約
山梨銘醸の日本酒「七賢」は、様々な種類があり、甘さや味のバランスが良く、香り高いものが多い。フルーティな甘さや米の旨みが感じられる一方、酸味や辛さも程よくあり、飲みやすくて美味しいと評価されている。また、活性にごりやスパークリングなど、さまざまなタイプがあり、季節や料理に合わせて選ぶ楽しみもある。
みんなの感想
甘いけどピリッと
おいしい!
Silky snow time
純米大吟醸 絹の味
精米歩合47% アルコール15%
フルーティーな香りはやや控えめながら、かなりすっきりとした口当たりが特長。
南アルプス甲斐駒ヶ岳の伏流水で醸したお酒。
七賢 淡麗純米
日本酒始め。
甘すぎない。
華やかで美味しい。
日本酒はワインと比べて安くて美味しいものが多くて最高。
これを基準に楽しんでいく。
夏純吟 生
ちょっとクラシックさがある
スッキリ飲みやすい
2025.07.12 采
山の霞スパークリングサケ
夏純吟
純米吟醸
七賢の純米大吟醸
生酒なので、要冷蔵でした。
とても良い材料すぎて甘味が強いのかも
こういうのがうまい
キリリ感が好み
山梨の銘酒「七賢」70%精米ですがさわやかな米香が楽しめる純米酒です
七賢
風凛美山純米
お土産にいただきました🍶
南アルプス甲斐駒ケ岳の伏流水で醸したとのこと。
口中に広がる米の旨味と爽やかな香りが広がり、すっきりした喉越しですね。
ジューシーでふくよか😍
安定で美味しいです😋
純米吟醸 生酒 夏純吟
夏限定
720ml ¥1,650(税込)
1800ml ¥3,300(税込)
飲み口爽やか、これぞ初夏の純米吟醸。果実味のフレッシュな清涼感を前面に、すっきりと柔らかな喉越し。よく冷やして呑むのがオススメ。
使用米:夢山水、八反錦
精米歩合:57%
アルコール度数:15度
香取屋 蒲田
夏純吟は5月からで始めるのか。
前も飲んだけど、これはなかなかにうまく整っている。
酸味あるが爽快、まさに夏。
スッキリ、少し甘み有り
飲みやすい
山梨のホテルで飲みました。
純米生酒 白州の名水仕込み
山梨銘釀株式会社
甘口でフルーティーな口当たり
時よりキリッとした辛みもあります。
4種のみくらべのうち1番好み。
蔵出し無濾過生原酒2025
なま生 純米生酒
アランデュカス スパークリング 酒
七賢 純米吟醸 ビロードの味 香り華やかと書いてある
確かに香り良く酸味甘みもいいバランス スッキリした呑み口
あん肝の缶詰にも合う
初めての山梨の酒
春らしい。程よい辛口できれいな酸
少し微発泡感有り。かすかなおりがらみで
今宵の富山のホタルイカと!
七賢 淡麗純米
香りの良いフレッシュな切れ味
春しぼり 純米
アルコール分 15度