甲子

kinoene

飯沼本家

みんなの感想の要約

飯沼本家の日本酒「甲子」は、純米吟醸や純米大吟醸などさまざまなタイプがあり、香り豊かでバランスの取れた味わいが特徴です。一部の特別なラベルでは、フルーティーな甘味や酸味のアタックがあります。また、辛口や発泡があるものもあり、爽やかな口当たりや後味のキレが楽しめるといった印象です。地域のイベントなどでも取り上げられており、注目を集めている酒蔵の一つとして位置付けられています。

みんなの感想

Sako Sakai
2025/11/12

甲子 純米吟醸はなやか 匠の香

★★★★★
5
hiro
2025/11/03

白夜 限定
発泡あり
翌日開栓したら甘味が強くなっている
1500円

★★★★☆
4
おおぱし
2025/11/03

シャープさが目立ったイマドキ系。会場で飲んだときよりも苦味が立っている印象。ちょっと置きすぎたかしらん。
先日の千葉県酒造組合のイベントで直売していたお酒。この蔵は今や千葉県のお酒を牽引する勢いです。
きのえね 限定酒 純米吟醸 直汲み 氷室熟成ビン囲い

★★★★☆
4
ニケ
2025/11/01

純米吟醸無濾過生酒
RAIMEI/雷鳴

★★★★★
5
Asamix2happy
2025/11/01

甲子 ひかりのわ Moon Halo

★★★★☆
4
ogya
2025/10/29

旨いけどさっぱり、甘さ控えめ

★★★★★
5
aki
2025/10/29

甲子LIMITED EDITION R7AW
精米歩合58% アルコール16%
華やかな香りに爽やかな酸、ガス感のフレッシュさ。きめ細やかで繊細な口当たりながらも後味はキリッとスッキリ。
重たすぎず呑みやすい一本。
R7AWとは令和7年オータムウィンターの意、秋冬の季節に捧げる一本。

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2025/10/23

IWC2025受賞プレミアム日本酒試飲会10.18🍶
甲子 純米大吟醸 山田錦 50

★★★★☆
4
monjiro
2025/10/21

ラベルどおりいつもの甲子よりはなやかでした。

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2025/10/17

本郷河内屋🍶
甲子 YAKOU 夜光

★★★☆☆
3
ニケ
2025/10/12

純米大吟醸 生原酒 美山錦

★★★★★
5
しんすけ
2025/10/11

口当たりガツンとくるけど後味すっきり。

★★★★★
5
藪井竹庵
2025/10/10

HANAYAKA
うすにごり
純米吟醸生酒

★★★★☆
4
ウツボ-
2025/10/06

本醸造生酒BYKUYA 白夜。柔らかな甘味と酸味が絶妙なバランス!精米歩合は非公開だが雑味のないスッキリした酒質はかなり磨かれている感じ!

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2025/10/06

千葉の酒フェスタ2025
~発酵県ちばがおりなす地酒と黒アヒージョのハーモニー~
千葉の酒蔵の地酒が100種類以上味わえる年に1度の大試飲会!
きのえね 純米吟醸 直汲み 限定 氷室ビン囲い

★★★★☆
4
yoshi
2025/10/02

甲子 純米生原酒 大辛口
岩田屋 2,860円
微炭酸⁉️辛口⁉️

★★☆☆☆
2
かすり
2025/09/30

千葉は印旛郡
飯沼本家
甲子 純米
大辛口 冷やおろし
めっちゃ良い発泡。ドライな控えめな甘味とさらりとした酸味でキレが良い。しかし旨味がどっしり。

★★★☆☆
3
シェーン
2025/09/25

甲子 秋あがり
アルコール度数高め、少し辛口

★★★★☆
4
ウツボ-
2025/09/13

完熟リンゴ🍎のフルーティーな甘味と酸味が効いた純米吟醸酒。お勧めの一品です♪

★★★★☆
4
ほり父
2025/09/12

酒蔵見学で買ってきた
甘くて微発泡

★★★★☆
4
yasu14
2025/09/03

アルコールが強い?
少し発泡

★★★★★
5
ドフラミンゴ
2025/08/29

升徳升本本店🍉升徳夏祭り🎇
甲子 純米吟醸 生酒RAIKOU 雷光

★★★☆☆
3
W-Field
2025/08/25

匠の香

国分寺 芳一にて

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2025/08/14

升徳升本本店🍉升徳夏祭り🎇
甲子 純米吟醸 生原酒 夏なま

★★★★☆
4
ogya
2025/08/10

めちゃうまい、ジューシー、買い

★★★★★
5