手取川

tedorigawa

吉田酒造

みんなの感想の要約

手取川 大辛口 名流 純米酒は、吟醸香がありながらも辛口であり、石川県の復興支援を行う一杯である。香りは林檎と蜂蜜のようで、スパークリング感がある。また、淡麗でフレッシュさを兼ね備え、濃厚な味わいとキレの良い後味が特徴だ。飲みやすさやフレッシュ感、やや苦味も感じられる一方、ほろ苦い後味も楽しめる。また、炭酸がふんわりと感じられ、低アルコールで飲みやすい仕上がりである。

みんなの感想

トルコん
2015/09/02

手取川 秋 純米辛口。
これは、ひやおろしだったんですね。
お蕎麦屋さんの肴と飲むと更に美味しい。飲み口、ピリっと、それからお酒の味が出てくる感じ。

★★★★☆
4
tel2000
2015/08/22

秋の純米。季節を先取りした純米らしい米の旨味が前面に。カプロン系の香り、ストレートに旨味と苦味がぐっと来て、辛味が過ぎる。

★★★★☆
4
そうじ
2015/08/20

キレがいい 呑みやすい

★★★★☆
4
海三山三
2015/08/06

優(u)、13度ながら厳しい。皆、氷入れて呑んでました@7/30の山◯(3/4本)。K女史に2年振りお会いしました。

★★☆☆☆
2
みいち
2015/08/01

スッキリ飲みやすい!あと引かない。甘さもある

★★★☆☆
3
きよさと
2015/07/30

酒魂 大吟醸
精米歩合 40%
アルコール分 17度

バランスが取れてて大変美味。

★★★★☆
4
みり
2015/07/05

父からお土産でもらった。
においをかいでも香りは強くないけど、口に含むとふわっと広がります。
辛口で、すっきりと美味しい。

★★★★☆
4
ほっしー
2015/07/03

安定の旨さ。切れもよく柔らかく、香りもほのかにあり。

★★★★☆
4
酒馬亭
2015/06/25

山廃純米👍🍶

★★★☆☆
3
yoming
2015/06/19

手取川山廃純米
コクあり。低温発酵。

★★★★★
5
かっぱ
2015/06/02

200ミリ 400円と破格のお値段⭐️

★★★★☆
4
momo
2015/05/24

酒、米の旨味が伝わる。
香りが強いわけではないので、香りが鼻に抜けるような感じはないが、まとまっている印象。

★★★☆☆
3
わんたん
2015/05/04

『あらばしり大吟醸生酒』
フルーティーで飲みやすい、甘口か
コストパフォーマンス良し

★★★★☆
4
きよさと
2015/04/26

アラバキフェスにて。環境は酒を美味くする。美味い!

★★★★☆
4
robina
2015/04/15

旅先で飲んで、帰ってから即購入しました。美味しいお酒だと思います。

★★★★☆
4
瑞江のハトボーイ
2015/04/12

The 手取川 2014 大吟醸
安くておいしい

★★★★☆
4
かづき
2015/04/10

香りと味がいい意味で不一致な酒。
味の核には色々なものが内包されて
いる感じで良酒。

★★★★☆
4
chachamaru🐥
2015/04/08

この時期限定ラベルでカワイー╰(*´︶`*)╯
微発泡の生酒
柔らかい口当たり(ノ∀`笑))
魚料理に合うかな

★★★★☆
4
虎太郎
2015/04/06

純米吟醸 石川門 生原酒 手取川

4月出荷したばかり、今年も早速美味しくいただきました。
こくがあり爽やかで香りよいです

★★★★☆
4
そっとして
2015/03/25

銀座庫裏にて

★★★☆☆
3
masa68
2015/03/14

大吟醸 吉田蔵
淡麗辛口で抜けの良さが際立っています。
何よりコスパは最高に良いです。

★★★★☆
4
なるとも父
2015/03/09

吉田蔵 大吟醸 塩浜クラブにて

★★★★☆
4
tel2000
2015/03/09

春純米。スッキリとした辛口の飲口、爽やかな発泡感に、後から微かな苦味と適度なな酸味、辛味追って来ます。

★★★★☆
4
ケン
2015/03/06

手取川 純米 うすにごり 生酒
開けたてもあって、生酒らしいフレッシュさに溢れる!!
飲み口も微発泡感と旨みが口の中に広がり、すいすい飲める◎

★★★★☆
4
chachamaru🐥
2015/03/06

新入荷しました♪
発泡性は弱めかな、、
辛口なのに甘みもあり
クセがなく飲みやすいから女性にもオススメ♪

★★★★☆
4