
豊盃
三浦酒造
みんなの感想の要約
「豊盃」は津軽産の酒米「華想い」を使った青森県の酒造「三浦酒造」の日本酒です。甘さは控えめで酸味も少なめで、華やかさがあります。魚料理に合う華やか系の酒とされています。純米大吟醸、純米吟醸、特別純米など、さまざまなタイプがあります。また、豊盃米55、国産米、山田錦、掛米豊盃米など、使用する酒米も異なります。生原酒や直汲みのタイプもあり、フレッシュで飲みやすい印象があります。全体的には味わいのバランスが良く、美味しいという口コミが多数ありました。
みんなの感想
豊盃の、ん。通年🍶だが、やたら🐴い。1800円。しかも1人1本。また、買いに行きます。
大寒仕込純米大吟醸 40%
満を持して正月に開けた酒
あっさり綺麗で素晴らしい香りと旨さ
キンキンの冷も良いが少しおいた方が香りが増して素晴らしい
皆様、酔いお年を❗️
純米大吟醸
米の味がして華やかすっきり
飲みやすい
精米歩合40%
豊盃 純米大吟醸 生酒
レインボーラベル
今年もこれが飲める幸せ
豊盃 純米しぼりたて
この時期だけのお楽しみ
今年もいい出来デス( •̀ .̫ •́ )✧
甘口だが後味が凄くスッキリ。
呑み込んだ後に広がる芳醇な香りの余韻が長く続く。
素晴らしい酒に出会えた。
豊盃のシャンパンw
豊盃 純米吟醸 豊盃米 精米55% 嫌味なく落ち着いた上立ち香 ソフトな口当たりで、含むとゆっくり旨味が広がってく、優しく酔わせてくれるお酒♪
純米吟醸、豊盃米使用。冷たく飲むと豊盃独特の青リンゴの様な爽やかな香りが、クリームソーダの様な華やかさと調和しウキウキ。燗はぬる燗でかなり美味しいが、酸が立ちすぎ、ちと辛かったので、急冷燗(ボールに氷水を張り徳利を入れ一気に冷ますお燗の技)にすると、ビンゴ!極上の燗酒のお出ましだ。
豊盃 純米吟醸華想い 無濾過生原酒
豊盃 特別純米酒 無濾過生原酒
純米しぼりたて生
断言する!豊盃はコレが一番美味い!