白龍

hakuryuu

吉田酒造

みんなの感想

かずき
2020/06/12

新川・今田商店で購入
店員の勧め
香りはまるで白ワインのような柑橘が効いている。やわらかにレモンの風味🍋
味は一転して、コメの甘味が真綿のように受容される。苦味などのつっかかりをまるで感じない。最後にじんわりとアルコールの刺激を感じてフィニッシュ。
こんなん初めて!
これ、作品だな。

★★★★★
5
kohei
2020/05/24

しっかり結ばれた後味。 鉄分を感じる骨太で辛口。 男性的で洗い流すお酒 特に後半が美味しい

★★★★☆
4
ショコラ
2020/05/21

無濾過生原酒✨

★★★★★
5
ましゃ
2020/05/19

直汲み無濾過生原酒

★★★★☆
4
おたんこ
2020/05/16

飲んでからもう一度評価します!
仮置きの星⭐️⭐️⭐️で

★★★☆☆
3
まちゃこ
2020/05/13

純米吟醸

★★★★☆
4
えいすく
2020/05/09

白龍 純米吟醸 直汲み無濾過生原酒
精米歩合 55%
五百万石 山田錦
アルコール分16.5度
日本酒度 +1
酸度 1.7

★★★★☆
4
すずりん
2020/04/29

ザ。ジャケ買い!ドラゴンウォーター。うまし。冷やしていただきました。暖かくなってくると冷酒がはかどりますなぁ。

★★★★★
5
まちゃこ
2020/04/21

ひやおろし原酒
特別純米
こいいー うまーい

★★★★☆
4
masa
2020/04/04

芳醇超辛口、游。
キレの良い辛口。入りは普通だか超辛口らしい味わい。

★★★☆☆
3
ペドロ
2020/03/25

さっぱりとした味
薫酒というよりは爽酒に近い気がする

★★★☆☆
3
god
2020/02/28

純米うすにごり酒 生原酒 蔵出し限定酒。
香りはほのかなメロン香。
口に含んだ瞬間かなりのビリビリ感(発泡感)としまった酸味が感じられる。
後味はやや重さが続き、米の旨味が上がってくる。
余韻はアルコール感が長く続く。
おりが混ざると旨味があがるが、重さはそれ以上にあがる。

★★★☆☆
3
みね
2020/02/24

白龍 特別純米

★★★☆☆
3
ユー
2020/02/22

白龍 純米吟醸 無濾過生原酒

これを燗酒にするなら、70.6度くらいに留めた方がいいかも。

八王子駅北口 美味しい酒倶楽部にて

★★★★☆
4
さとう
2020/02/17

「九頭竜の夜明け」
純米吟醸、無濾過生原酒、五百万石(福井県吉田郡永平寺町産100%)、微発泡、メロン

★★★★☆
4
masa
2020/02/01

純米吟醸。
うすにごり。
優しい入りからキレの良い辛さ。

★★★★☆
4
Rodoriges
2020/01/15

ガツンとした芯の味が楽しめる酒。新酒にしてもこの太さを感じさせるのであれば、火入れとなったらどうなのか。その割に米の旨さも忘れていない味わい深い酒。

★★★☆☆
3
まちゃこ
2020/01/13

生貯蔵酒
キリッと辛口

★★★☆☆
3
みね
2020/01/12

白龍 直汲み無濾過生原酒 純米酒大吟醸

★★★☆☆
3
AppleHouse
2020/01/08

白龍と同じ蔵の懐古酒。低精白米85%で、ぬる燗で楽しみたい。

★★★★☆
4
みね
2020/01/02

純米吟醸

★★★☆☆
3
るるたま
2020/01/02

純米吟醸
爽酒

★★★★☆
4
2019/12/31

直汲み生原酒純米吟醸
コメの甘さと旨みが強いお酒。鼻から抜けるので後に少し残る。

★★★★★
5
aiai
2019/12/28

DRAGON KISS

★★★★☆
4
ユー
2019/12/22

白龍 純米生原酒

燗酒してみました。
66度がおいしいか!68度もね!

八王子駅北口 おいしい酒倶楽部にて

★★★★☆
4