
白龍
吉田酒造
みんなの感想
特別純米 ひやおろし原酒 米から作る酒物語
旨みと切れ、両方を感じられるお酒 😋美味しい😋
辛口
甘味は少なめやけど、旨みが甘味をカバーしてる感はある
スッキリ飲みやすい
ひやおろし第二弾、マイ2023応援蔵!!
美味しい頂きました😋
美味しさお値段以上で❤️
甘さとやや苦さが混在とした逸品。この苦味で後味にキレがある。
純米吟醸『夏・き・り・り』
沖縄県 あるこりずも にて
美味しく頂きました。
特別純米
燗酒
まぁそこそこ
4.5-
参考1杯目
純米吟醸
甘めやけどすごいスッキリしててサラッと入る
純米吟醸 夏・さ・ら・ら
渋みのない黄色い柑橘系?
ややぷちぷち〜✧◝(⁰▿⁰)◜✧
子の十八番ラタトゥイユも中島水産の白魚とアオサのかき揚げもR1/Fの生春巻も鮪のもちとろろやまかけもべペロンそら豆も十勝の冷凍枝豆も合う〜( ꈍᴗꈍ)
1,540円(税込)
ツレも文句なしの★5つですよ〜(。•̀ᴗ-)✧
インパクト✨
🐲
純米吟醸
KURAMASTER 純米酒部門 金賞
720ml ¥1,650
1800ml ¥3,300
ふくらみある米の味わいが魅力の『山田錦』と、すっきりとフルーティで口あたりの良い『五百万石』を使用。米の甘み、品のある香り、小気味良い酸味、クリアで引き締まった味わいが共存。透明感のある味わいは女性に人気。
華やかすぎず重すぎない味わいと切れのある飲み口は、合わせる料理を選ばない。
原料米 山田錦・五百万石
精米歩合 55%
アルコール度数 15.5度
超鮮度しぼりたて直結無濾過生原酒
槽口から直接瓶詰めするそうです。ほんのちょっぴりの微炭酸とスッキリした飲み口、爽やかだけどふくよかな味わいが楽しめます。美味しい!
フレッシュ
福井県吉田郡
裏白龍。
飲みやすく喉越しのキレもいい。
白龍 純米吟醸 DRAGON WATER
2023/3/20 @自宅 体調○
フレッシュな旨さと酸味
普通の白龍
純米
鯖光る
九頭竜の夜明け 純米吟醸無濾過生原酒
めちゃくちゃ美味しいです!
普通の大吟醸よりさらに骨格を感じられる香り高い。
切れのある美味しさの中に華やかさと角もある感じである。
アルコール度18度、辛口強!食間酒ですね。飲みすぎでしまう。
純米吟醸
@匠
🐉
番外山田錦 游 芳醇超辛口
吉田酒造 福井県
口に含んでから飲み込むまでとにかくさらりとしている。辛口、でも日本酒の嫌な感じがしない。これで2200円なのだから相当コスパがいいと思う。
白龍 雪室囲い 純米吟醸