黒松白鹿
辰馬本家酒造
みんなの感想
すき
やま中にてin博多
すき
黒松 白鹿、普通酒です。こちらも串カツ屋さんで熱燗で頂きました。花の舞より少しベタ感ありましたが、外で飲むお酒ということで、久々にありがたく頂きました。
純米大吟醸
最初、辛いと思ったけど、後味はマイルドで少し甘め😊
まぁ、中々の良いお味です♪😋
辛口+5
兵庫県のお酒。初日は、親父感ありありだったけど、翌日はマイルドになってる。初日を我慢して飲むのも・・・
薄い。安い。普段飲みにはあり。瓶の方が旨い。
Amazonで千円。雑味無し。まあまあ旨い。コスパ良し
甥っ子から頂いたお酒。人工的な甘さが喉の奥に残ってしまう。
やや辛口。まろやかで芳醇。悪くない
しっかりした飲みごたえの純米吟醸酒🍶ロックが旨い😋
ふるさと納税 灘の生一本シリーズ
実家にて温燗でいただく
ミネラル!純米らしいピュアな甘み、後味もすっきり。
刺身や漬物、かなり合う。
翌日具合悪くなる味。
あえての灘酒😚特別本醸造です。
灘香があり、酸味とうま渋み、ほのかな甘みのあるまろやかな味でした!
予想通りですね😝
黒松白鹿 純米
邪道だが、日本酒風呂にしようと思って買った。風呂に入れる前に少しすすってみたが、あまり好みでなかった。香りもイマイチで日本酒風呂にもあまり向かないと感じた。
ひとめぼれ
純米酒
スーパーOKにて購入
720ml
約600円
純米吟醸 磨き60% 超メジャーな銘柄で有りまするGA!灘の國酒はあまりご縁が無くて頂く事が少ないので有りまする〜(^◇^;) スッキリしながらも後から柔らかい旨味が余韻として残っては消えて、、、スルスル盃が進んでしまいまする^_^v コスパも最強で有りますね〜❣️
やや辛口。水のように飲みやすい
豪華千年寿、純米大吟醸
柔らかくて飲みやすい。ぐびぐび飲めてしまう
吟醸しぼりたて[季節限定]
アルコール分14度以上15度未満
米・米こうじ・醸造アルコール
精米歩合60%
日本酒度+2
酸度1.3
さらっとしていて酸味を感じる
純米大吟醸、酒蔵、白鹿えびす市にて。通常一升瓶一万円するらしい
スッキリ旨い
山田錦。正月、金粉入れて飲んだ。キレあり。旨味もう少し欲しい。
黒松白鹿 純米 純金箔入
毎年恒例金箔入りのお酒!おせちと祝い鯛と一緒にいただきました♪
すっきりとして米感もあり◎
黒松白鹿 大吟醸 香
華やかな香りとフルーティーですっきりとした呑み口のお酒!
黒松白鹿 超特撰 特別純米 山田錦
野村ビル🏢銀政にて
事業部長と一二三会