hijiri

聖酒造

みんなの感想

TOM
2020/01/26

群馬県渋川市のお酒。直詰めならではの喉でシュワシュワとするガス感あり。開栓時は毎回シャンパンのようにポンっと飛びます。爽やかな酸味が特徴です。なかなか美味でした。

★★★★☆
4
にらっち
2020/01/01

聖 渡舟 中取り 純米大吟醸

米の甘味とスッキリとした酸がとても美味いお酒です😊

飲み飽きないからスイスイ入ります。

★★★★★
5
ナオティー
2019/12/31

柔らかい甘味が広がり、そのあと口に濃厚な旨味が広がる。酸味がない分甘味がダイレクトにくる

★★★★☆
4
chiunesugi
2019/12/24

このお酒はとても美味しいです。
芳醇かつ上質なのです。
飲みやすくグイグイいってしまいます。
群馬県のお酒は町田酒造といい、この系統の抜群の旨味酒が多いような気がします。
群馬は山形、栃木、佐賀と並んで私のマイブームなのです。

★★★★★
5
haru
2019/12/23

濃厚でふくよか、初めて飲んだ時には感動しました!
何度もリピートしてます。

★★★★★
5
みねぴ
2019/12/18

別誂 山田錦 50%
よこ山

★★★★☆
4
ゆうたろう
2019/11/18

純米吟醸!生酛!
無濾過加水火入れ直詰!
滋賀県産渡船100%使用
精米歩合50%

★★★☆☆
3
まも
2019/11/10

純米大吟醸 番外 SAVAGE
ちょっと強めな発泡。後から旨みじんわり

★★★★☆
4
masa
2019/11/09

純米吟醸、生酛。
すっと甘みがはいってきて、旨味と苦みがすこしくる。

★★★☆☆
3
2019/10/29

群馬らしい甘口よりのお酒。
飲んだのはSAVAGE30&60
焼き鳥と合わせたけどまぁまぁかな

瓶を持ってこなかったのでメニューの写真(笑)

★★★☆☆
3
おおぱし
2019/10/23

フルーティさ満点なるも飲み進めるとチョイバランス悪し。北関東系の味の濃さは特徴的。
別誂 山田錦 純米吟醸 30BY

★★★★☆
4
Youko
2019/10/21

なかどり 若水

★★★★☆
4
ryo
2019/10/13

中取り
SAVAGE35&60
とても美味しい

★★★★☆
4
discus
2019/09/15

上品な甘さ。すっきりして呑みやすい。

★★★☆☆
3
ogaway
2019/08/18

発泡。渡舟。

★★★★★
5
uuukey
2019/08/12

聖 純米吟醸 山田錦 中取り

★★★★☆
4
かわ
2019/08/04

HIZIRIZM 山田錦50 攻め
穏やかでブドウを思わせる吟醸香。ピチピチ感は全くない。責めのおかげか複雑な甘味、旨味。甘味は重めですが酸味と少しの苦味によりキレていきます。聖酒造のお酒は久しぶりに飲みましたが旨いです。

★★★★★
5
らいおんまる
2019/08/04

純米吟醸、中取り
若水
あまーい

★★★★☆
4
つっきー
2019/07/26

純米吟醸
ほんのりと甘いスッキリした味わい
微かに木樽の香りもして、美味
上野アメ横立ち飲みにて

★★★★☆
4
yukinko
2019/07/16

群馬は渋川市?のジャパン。
聖は、いい!!!!! 香り、呑み口、心地いい苦味、米のフレッシュな旨味たっぷりの後味。
参りました。 今の時期、最高です。みんな、探してぇー。夏になる前に。

★★★★★
5
ひで
2019/07/16

SAVAGE きもと 純米大吟醸

吟醸香はほとんどない。口に含むとわずかな甘味のあとに、複雑かつがつんとくる酸味。
名前の通り荒々しい。

うまい!

★★★★☆
4
ひよ
2019/07/07

聖 純米大吟醸無濾過無加水 キモトsavege ひとめぼれ掛け米35%麹米50% 15度
savegeは獰猛な、野蛮な、未開の、飼い慣らされていない、野生の、すごい、かっこいい
という意味だそう。
含むと干し葡萄とナッツ感の深みある酸味。でもライト。甘味はあまり感じず。
チーズと合わせたら、乳糖を引き立たせてバッチリ!

★★★★☆
4
nb
2019/06/01

さっぱり 夏らし

★★★★☆
4
アンギオ
2019/05/17

特別純米 やや辛口か、旨味あり、個人的に常温くらいがちょうど良く飲み温度かも。

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2019/05/14

かんとうのはな!
渡舟!

★★★☆☆
3