十九

juuku

尾澤酒造場

みんなの感想

Tomtalk
2023/09/28

純米吟醸 生酒

フルティー感

アタル

★★★★☆
4
uuukey
2023/09/08

shoebill

★★★★☆
4
ととちん
2023/07/19

精米歩合50%

★★★★★
5
ととちん
2023/06/23

まいど十九

★★★★☆
4
ととちん
2023/06/02

吹き出し注意⚠️

★★★★★
5
ととちん
2023/05/30

純米吟醸生酒

★★★★★
5
よっちゃん
2023/05/22

Degil生 純吟ひとごこち 日本酒度+3 口開け4.2後口やや辛目

★★★★☆
4
よっちゃん
2023/05/22

Gattolibero k-6 福井県産おくほまれ 日本酒度+2 口開け4.2 米由来か後口辛めトロピカルフルーツ

★★★★☆
4
よっちゃん
2023/05/22

Snowflake ひとごこち 特純澱がらみ 口開け4.2辛口の町田酒造

★★★★☆
4
かすり
2023/05/17

長野は長野市
尾澤酒造場
19 ちゅん 純米大吟醸 蒸し燗瓶火入れ
ジューシーで綺麗な酸味。かつ、派手過ぎないバランスの良さでめちゃ美味い。そしてラベルがkawaii

★★★★☆
4
ととちん
2023/04/07

吹き出し注意
純米生酒

★★★★★
5
ととちん
2023/01/28

特別純米
精米歩合59%
アルコール分16度

★★★★★
5
ととちん
2023/01/20

純米吟醸 生酒
精米歩合 55%
アルコール分16%

★★★★★
5
uuukey
2023/01/10

ちゅん

★★★★☆
4
じーつー
2023/01/06

Snowflake 生
攪拌します。桃の香りの奥にややバナナ感。シュワ感の口当たりからフレッシュ&ライトな甘酸が滑り込み、酸伸び、シルキー広がりで軽旨。苦ベールで覆ってやや辛でさっぱり。手のひらに舞い降りた雪が溶けてゆくかのようなゆったり感。カブ出汁生姜、均酸旨◎。数の子、旨苦。焼鳥たれ、均旨絹◎。カマン、甘淡。アテてもいいっすね。酸と軽旨からの苦のバランス、んんまい。後日、上澄みはすっきり◎、だけど旨酸が舞う攪拌に一票でしょ。
一升3334

★★★★☆
4
みねぴ
2022/12/31

ばぶるす 火入
フィレンツェサケ

★★★★☆
4
よっちゃん
2022/12/18

4.1Coniglio! 純吟美山錦 口開け4.0 日が経つと丸くなる

★★★★☆
4
よっちゃん
2022/12/18

Snowflake ひとごこち 特純澱がらみ 口開け4.3辛目の町田酒造、余韻にプラム

★★★★☆
4
藪井竹庵
2022/11/28

紅葉
ひやおろし

★★★★☆
4
アリ
2022/11/27

香りは控えめながらフルーツ感が漂う。色は透明。
口当たりは丸く僅かにトロッとした印象。甘味と旨味が程よく口に広がるが、辛味もまた程よくある。微かにメロンの香りも鼻に上がってくる。
飲み切り時は優しく、酒単体でも全然飲める。余韻はさっぱり、キリッとしまる。
久しぶりの十九。ラベル買いしてしまった。自分の世代はバブルスといえばドラゴンボールしか思い浮かばなかったが、他の人に聞くとマイケルジャクソンのペットもバブルスのよう。どちらがモチーフになっているかは不明。値段は4号瓶で¥1,950と安くはないが、ラベルが良かったので思わず購入してしまった。こちらは富山県産雄山錦を使用したもので、美山錦を使用したマーベラスもあるらしい。
コメヤス酒店で購入。

★★★★☆
4
2022/11/21

十九 2023干支ラベル 火入れ

苦渋!キリリっと辛い。
うまさ甘さは控えめで、漢数字の十九らしいお味。

★★★☆☆
3
山さん、
2022/11/19

11月19日、『十九』の日"Riccio sognante"を開栓しまする〜^ ^♪
十九そのものソコに有り❣️

もう、コレより残念では有りまするが、多くは書かない事にしました(>人<;)⤵︎

★★★★★
5
かすり
2022/10/23

長野は長野市
尾澤酒造場
十九 Sur Lie
十九のおりがらみ酒。名前のSur Lieは発酵中に出来た澱を残すワインの製法だそう。ほどよい酸味と甘みが良い感じ。雑味が少なく綺麗な旨味です。

★★★☆☆
3
山さん、
2022/10/19

さあ、10月19日、『十九』の日で有りまするよ〜❤️、、、では有りまするGA‼️有るのかいな⁉️ そうで有りまする〜、、、。我がレマコムの奥底に置いて有りましたよ〜『Le chat botté』ル シャ ボテと読むらしいく、フランス語で、長靴をはいた猫🐱見た目の通り、梅雨時の発売から長靴をイメージして美由紀さんが命名したらしいですね〜勿論幾度かコノ賢い長靴ニャンコは呑んで居りますね〜^ ^U♪
夏に呑むべき國酒ながら、青い🟦長靴を履いたニャンコひっそり秋に十九の日に呑めましたよ〜🤍
県産「美山錦」を50%磨いてまするからソリャ〜あ、美味いに決まった居りまするよ、今更ながらメロン🍈香あって柔らかな味わいながらしっかりと『十九』ヤッパ賢いニャン😸裏切りませんね〜(=^ェ^=)❣️

★★★★★
5
お酒大好き
2022/10/09

ハシビロコウ

★★★★☆
4