
若竹屋
wakatakeya
若竹屋酒造場
みんなの感想
miumiu
2024/09/01
純米吟醸
田んぼのめぐみ
柔くて美味しい
軽い 綺麗な味
★★★★★
5
YMD
2022/10/11
ひやおろし
★★★★★
5
YMD
2022/09/30
純米ひやおろし
★★★★★
5
kykmaster
2022/03/26
フルーティーで、メロンみたいな爽やかな甘味すら感じる。美味しい!!
★★★★★
5
Ritz
2020/11/12
いづみやにて
フルーティですっきりしていて
とても美味しかった
★★★★★
5
コロ
2019/06/13
渓 純米吟醸 1年熟成酒
坐よりも更にパンチがありますなぁ
★★★★★
5
コロ
2019/06/12
坐 無濾過生原酒 夢一献
トロッとした感触が、気持ちいいですなぁ
★★★★★
5
アリ
2019/01/07
香りはフルーティで色はやや黄色。
口当たりは中から柔らかく、米の甘さが出てきて、すぐに控え目な辛さが出てくる。舌の先端が若干ピリピリする程度で激しい辛さではない。舌に留めると、奥では甘さがしっかりと残る。
飲み切り時はやや力強さがあるが、後味はトロッとした甘さが残る。決してくどさは無いが、程よい甘さがしばらく続く。
開封時はもう少し辛さが控え目で、福岡の酒だなーと感じたが、開封して6日経過し、味が変化。
妻の両親からの頂き物。去年の9月の若竹屋の蔵開きで購入したらしい。値段はネットで調べると1升瓶で¥5,600。
もう少し安ければベストだが、良い酒である事は間違いないと思う。
★★★★★
5
ミカン
2017/12/29
半年以上冷蔵庫で保管していたのに、フレッシュさは全然消えていない。
綺麗な酸味でスッキリと飲める。
★★★★★
5
じゃわか
2017/01/23
純米吟醸 渓
フルーティーな吟醸香と濃厚な米の旨味。雑味はなく綺麗な酒質。濃醇旨口の純米吟醸酒。
★★★★★
5
バカ馬
2016/10/31
福岡の楠田神社そばの「語居家そら」さんで呑みました。
★★★★★
5
がんぼ
2016/06/05
ワイングラスで飲むシリーズ!開幕!
純米無濾過生原酒。
★★★★★
5
84
2016/03/12
うわのそら にて。
まず、お水から。 酒と同量の水分を!( ̄Д ̄)ノ
★★★★★
5
素隠居のじじ
2015/08/17
純米吟醸 渓 無濾過 生原酒
福岡県産山田錦使用の品のあるお酒
★★★★★
5
呑みすぎ金さん
2015/03/02
純米吟醸の隠渓
お邪魔したお店のオリジナルのお酒とのこと
口当たり良く、とっても飲みやすい
★★★★★
5
YMD
2024/10/04
★★★★★
5