
ロ万
花泉酒造
みんなの感想の要約
花泉酒造の日本酒「ロ万」は、しっかりした味わいとコクがありながらも口当たりがスッキリとして滑らかな特徴を持つ。香りや味に果実感はあまりなく、甘さや苦味がバランスよく感じられる。特にメロンや米の旨みが感じられるものが多い。地元産の米や水、福島県で開発された酵母を使用しており、地酒にこだわりを持って醸造されている。口当たりは柔らかで、時間経過で風味が抜けるが美味しいと評価されている。
みんなの感想
ロ万 純米大吟醸 生原酒
瑞々しい口当たりからのスッキリした甘味(ロ万にしては)。ラムネ感。良い意味で緩い。料理と合わせると味が開く。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
だぢゅー 純米吟醸 2回火入れ
冷やスタート。リンゴとヨーグルトの香り。まろやかな甘から旨が丸く広がってゆく。真ん中から微酸が顔ニョキ。まとめて微苦渋で霧散させながらゆっくりいなくなる。焼鳥塩、旨甘。枝豆、甘旨旨。蜂蜜梅、甘円。Bチーズ、淡甘。五目煮、旨甘酸。あーアテて、んまいっす。冷や正解。甘旨が円やかに寄ってくる。滋味があるって感じ。後日、ぬる。甘旨まろやかにふくらみ、程よい辛で切れる。大きな抱擁に癒される〜。鰹たたき、んめぇ〜。
一升2722
ロ万 2021酒造年度醸造 花見ロ万 純米吟醸 低アルコール一回火入れ
甘味:弱い ・・★・・ 強い
酸味:弱い ★・・・・ 強い
苦味:弱い ★・・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・★・・ 濃厚
アル:弱い ★・・・・ 強い
香①:クセ ・・・★・ フルーティ
香②:弱い ・・★・・ 強い
やさしーい。全体的に薄い感じ。甘いしフルーティだけど、薄っぺらい。でも嫌いじゃない。4.3!
花見!
花見ロ万 2021純米吟醸一回火入
花見のとおり春らしい爽やかな、さらりとした口当たり。くいくいイケる一本。
はじめは軽く感じたが、しっかりとした旨味もある
一杯目にちょうどいい感じの飲み口
さらりとした甘口、好みではないけど受けは良さそう。
純米吟醸 一回火入れ
思ったよりフルーティー感は感じなかった!とても素敵な味わい🍶
花見ロ万 純米吟醸
花泉 純米にごり酒
貝料理 梵厨 台東店にて
ああ、貝料理はなんて日本酒に合うのでしょう!!
今日は特別!!
どれも甲乙付けがたい〜( ꈍᴗꈍ)
美富久山廃純米にごり酒、日高見にごり酒、花の香桜花、車坂特別純米、姿純米と呑んで今日の2番
ロ万の蔵元さん蔵銘柄
運営さん!登録ないぞ〜!!(눈‸눈)
で、蛤鍋にめちゃくちゃ合う〜♥
酒粕の甘酒辛口〜
ツレは好みの味らしい
★4つは可愛そうだとさ
花見ロ万 純吟
菜遊季にて
4.1花見ロ万 純吟 五百万石×夢の香 ヒメノモチ うつくしま夢酵母 口開け4.1 3日目フルーティさ無い低アル1回火入れ 落ち着いた感じ
純米吟醸一回火入れ
純米吟醸 一回火入れ
日本橋ふくしま館 MIDETTEにて購入
やや甘フルーティーちょっと??
さっき感じた雑味的な物は何だろう???
果物でもする味〜
ん〜、納豆巻きのせいか!!
ツレが飯の買い物終わってから食って帰るって連絡よこしやがって当てつけに開けたロマンですが、ヤバい。
一人で4合瓶空けれそう〜www
かすみロ万
うすにごり生原酒
純米吟醸
会津の純米吟醸うす濁り「かすみロ万」。雑味なく素直な酒。夢の香72%、五百万石20%、ヒメノモチ8%が絶妙なのかも。
ZEロ万は、新酒ならではのフレッシュさを多くの方に楽しんで頂きたいと生まれた生酒です。
今年のZEロ万は若々しくも口当たりが丸く、角のない美味しさ、瑞々しさを感じて頂けるのではないかと存じます。
冷えすぎない程度の、10度から15度前後で楽しんで頂くのもおススメです。
師走の折、お祝い事などでお酒を楽しまれる機会も増えるかと思いますが、冬の華やかさが似合う、雪の結晶のラベルをまとったZEロ万。
さまざまなシーンでお好みのお食事と合わせるなどして、お楽しみ頂ければ幸いです。
タイプ
純米吟醸
原材料
米(南会津産)、米麹(南会津産)
原料米
麹米:五百万石
掛米:夢の香
四段米:ヒメノモチ
精米歩合60%
アルコール分15度
酵母うつくしま夢酵母(F7-01)
年間出荷商品と違い、季節ごとに出荷される「ロ万シリーズ・季節限定版」の第1弾です!
ふんわりと爽快な甘味を感じさせる香りと流れ落ちる清水のような清々しく軽やかな喉ごし、フレッシュさの中にほんのり上品な瑞々しい米の甘味が優しく広がり、透明感のあるクセのないスムーズな味わいをお楽しみいただけます。
和食・洋食問わず食事と合わせやすく、山に囲まれた土地の蔵元ですが、肉・野菜系だけでなく魚介系の料理にも相性が良いです。
雪の結晶ラベル❄️も今の時季にピッタリ!
かすみロ万
純米吟醸うすにごり生原酒
フレッシュ感と蔵元独特の甘味がふんわりと広がり、ウットリするような優しい果実味のある香りとジューシーな味わいが口中で華開きます。
余韻は馥郁とした味わいを伴いつつも艶やかにフェードアウトします。
ロ万シリーズの中で一番甘味をしっかり感じる商品ですが、飲み口がとてもスムーズなので飲み過ぎ注意です!
甘口、日本酒という感じ
今年も購入しました。
かすみロ万 純米吟醸 生原酒
にごり 後味のこる フルーティー
「純米吟醸 一回火入れ」
スッキリ飲みやすく、後味も爽やか
会津にも美味い酒あり
かすみロ万 純米吟醸うすにごり
フレッシュ、ふくよかな旨味、甘味、優しい酸味、余韻が長い
花見ロ万 純米吟醸
友人にもらった
日本酒ではない感じ