ロ万
花泉酒造
みんなの感想の要約
花泉酒造の日本酒「ロ万」は、しっかりした味わいとコクがありながらも口当たりがスッキリとして滑らかな特徴を持つ。香りや味に果実感はあまりなく、甘さや苦味がバランスよく感じられる。特にメロンや米の旨みが感じられるものが多い。地元産の米や水、福島県で開発された酵母を使用しており、地酒にこだわりを持って醸造されている。口当たりは柔らかで、時間経過で風味が抜けるが美味しいと評価されている。
みんなの感想
純米吟醸生原酒(伊勢五)
通常のものと違い無濾過なのでさらに深い味わいに…!
米の旨味がすごいので、伊勢五に行く機会があったらぜひ。
甘い香り。甘い、しゅわ、少し酸、すっきり。基本的には甘口です。
しもふりロ万 純米吟醸
うすにごり生原酒(熟成)
使用米…麹米:五百万石(21%)、掛米:夢の香(70%)、ヒメノモチ(9%)
精米歩合…60%
純米吟醸うすにごり生原酒 お米の旨味がいい美味しいお酒です。
大好きなロ万(*´˘`*)♡
美味しい
2015しもふりろ万
純米吟醸 うすにごり生原酒
しもふりロ万 純米吟醸 うすにごり生原酒
度数が18度あるから後から来る〜〜‼️
旨し‼️
ロ万 純米吟醸(一回火入れ)
あまりお酒の味を果物の味には例えないのですが『メロンの香り』という言葉がピッタリでした。他のロ万シリーズが楽しみです。
純米吟醸 一回火入れ
@秋空日本酒バル
ちょっと贅沢に吟醸酒
七ロ万
酸すくなめだが、すっきり飲みやすい。
バニラのような甘い香り
純吟 生 宗太ハンプ会スペシャル
手元で夏越
まず甘さ、けど後ろにある米の味が広がる旨みになって続いてサラッと消える。アジのみりん干しと合わせると甘味が下がって旨みが前に出ていつまでも飲み続けられる
おいしい!
純吟!
皐ロ万 純米大吟醸
旨甘ジューシー これ最高‼️
七ロ万 純米吟醸 生貯蔵
五百万石/ヒメノモチ
ロ万の夏酒という感じ
香りはあまりない。少し辛いけど、メロン?梨系?
①うすにごり生原酒 純米吟醸
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③お気に入りの福島のロ万シリーズ◎
ロ万らしい口当たりの柔らかさに新酒らしさもプラス。
開栓三日目、甘味がぐぐっと増しました(*´-`)
七ロ万(ななろまん)純米吟醸
七月のロ万で「七ロ万」
ロ万シリーズの「夏酒」
アルコール度低めで飲みやすい
七ロ万。まろやかでややミルキー、中ごろからメロンの様な甘み。
福島の花泉酒造 ロ万シリーズの限定酒 皐ロ万 純米大吟醸 一回火入れ。柔らかくコクのある優しい甘みと旨味。大吟醸だけど、削りすぎず絶妙のバランスで米の良さを残した感じがとても好感が持てます。美味しい。皐ロ万では登録なし。
皐ロ万 純米大吟醸 一回火入れ 2015酒造年度醸造。
大人しく綺麗な飲み口、後からじわりと旨味が広がります。飲み飽きしない感じです。
七ロ万
純米吟醸 一回火入れ 無濾過
メロンの様な仄かな甘み。
それでいて口当たり爽やか。
美味いです!!
七口万
純米吟醸
一回火入れ
純米吟醸。ロ万よりも酸味が強くスッキリしてあり甘さも控えめ。それでも充分うまいし独特の優しい甘みはある。
福島のロ万 純米吟醸 一回火入れ。火入れだけど、芳醇な旨味は生酒のよう。期待を裏切らないフルーティさ。やっぱり、いいお酒だと思う。