ロ万

roman

花泉酒造

みんなの感想の要約

花泉酒造の日本酒「ロ万」は、しっかりした味わいとコクがありながらも口当たりがスッキリとして滑らかな特徴を持つ。香りや味に果実感はあまりなく、甘さや苦味がバランスよく感じられる。特にメロンや米の旨みが感じられるものが多い。地元産の米や水、福島県で開発された酵母を使用しており、地酒にこだわりを持って醸造されている。口当たりは柔らかで、時間経過で風味が抜けるが美味しいと評価されている。

みんなの感想

たけを
2020/02/01

ロ万 ZEROMAN 純米吟醸生酒

南会津の酒。
爽香、微か。甘味と苦味がきゅっとまとまっている。
後味キレあり。

★★★★☆
4
じーつー
2020/01/08

純米吟醸
サラッとした口当たりから喉越しやや辛切れ。いなくなっちゃった、と思ったら後口旨広がり&染み込み。味の経過が段階的で、いうなれば時間差攻撃。鶏モモ塩焼き、旨馴染みに。焼き胡桃味噌、やや酸見え。トマトとモッツァレラのカプレーゼ風、甘見えに。いずれもアテると時間差が縮まってさっぱり収斂する。で、熱燗。きました。甘ふわが開きました!燗冷ましもいいっす。冷酒3、燗4で。
四合1373

★★★★☆
4
TOM
2019/12/29

2018.6.27

★★★★★
5
keego_o126
2019/12/25

スッキリした日本酒だけど、口に入れた瞬間はあまり味はしない

★★☆☆☆
2
voltage1996
2019/12/25

純米吟醸生酒
ZEROMAN
ゼロマン

★★★★☆
4
シンゴ
2019/12/24

冷やは甘すぎ飲みやすいです。
熱燗はツンと来る感じもなく、これまたのみやすいです。

★★★★☆
4
たっちゃん
2019/12/22

福島らしい酒

★★★☆☆
3
nakapwt
2019/12/21

6.5点。香りは控えめ、味はあっさりとして切れがある。

★★★★★
5
mocha
2019/12/07

しもふりロ万 純米吟醸 うすにごり

香りがとても良い フレッシュなフルーツ 
味はサラッとしてクセがない

★★★☆☆
3
ナオティー
2019/12/05

癖がなくあとからほんのり甘味。食事の邪魔をしない感じだけど自分的には物足りないかなー

★★★☆☆
3
打良ダラ夫
2019/12/01

スッキリとして、しかも華やか。香りも芳しい。これぞ吟醸酒。典型的すぎて少し引いてしまうくらい。

★★★★☆
4
AY
2019/11/29

純米吟醸 一回火入 夢の香 ヒメノモチ

★★★☆☆
3
にらっち
2019/11/23

しもふりロ万
純米吟醸 うすにごり原酒 一回火入れ
真冬に作られる「かすみロ万」を蔵で熟成ささて秋に発売されるロ万です😊
熟成で旨味と甘味がしっかりと乗ったジューシーなお酒です。でも後口はそこまで重くないバランスの良しです😆

★★★★★
5
カブス
2019/11/18

シモフリ
重目
しっかり引っかかる

★★★☆☆
3
たにし
2019/11/16

裏ロ万

★★★☆☆
3
Tolly
2019/11/13

青木萬吉商店

★★★☆☆
3
voltage1996
2019/11/06

しもふりロ万
純米吟醸
うす濁り原酒

★★★★☆
4
ノブ
2019/11/04

しもふりロ万 純米吟醸 うすにごり

とてもまろやかな口当たり
甘過ぎず酸味ありスッキリ。

小山商店 1500円

★★★☆☆
3
とんぬら
2019/11/04

しもふりロ万

★★★★☆
4
ゆーみん(`・∀・´)
2019/11/03

お米の甘い香りと超スッキリな後味☆

★★★★★
5
なるとも父
2019/10/22

純米吟醸 一回火入れ

★★★★★
5
なるとも父
2019/10/22

ZEROMAN 純米吟醸生酒

★★★★★
5
りくがめ
2019/10/21

ラベルに見合わず濃いお酒
若干アルコールの匂い

★★★☆☆
3
たけさん
2019/10/17

春にも飲んでますが半年熟成です。
上澄みから。
メロン的で甘い香りです。
少しトロミがあり円やかな質感。
コク甘が広がり程よい酸味でキレます。
赤肉メロンな感じです。
撹拌します。
上澄みのテイストプラス軽い苦味がでますが、
悪くなく美味しいです。
5寄りな4で。

★★★★☆
4
るーく
2019/10/13

2018BY しもふりロ万 純米吟醸うすにごり原酒一回火入れ
まろやかさ、味わい深さ、バランスが最高!

★★★★★
5