
ロ万
花泉酒造
みんなの感想の要約
花泉酒造の日本酒「ロ万」は、しっかりした味わいとコクがありながらも口当たりがスッキリとして滑らかな特徴を持つ。香りや味に果実感はあまりなく、甘さや苦味がバランスよく感じられる。特にメロンや米の旨みが感じられるものが多い。地元産の米や水、福島県で開発された酵母を使用しており、地酒にこだわりを持って醸造されている。口当たりは柔らかで、時間経過で風味が抜けるが美味しいと評価されている。
みんなの感想
スッキリ、ほんのりフルーティ
最初はスッキリとしていて、後味は辛口な感じ。
食中酒よりは食後?逆でもありかな?と不思議なお酒。
七ロ万。純米吟醸1回火入れ。
おいし〜。酒屋さんから「旨味が濃いですよ〜」って言われて買いました。ワタシの大好きな感じの甘み。買って良かった〜。
一回火入れ なのに雑味無い
飲みやすい!
七ロ万、夏酒
優しい味、酸味控え目
七ロ万 純米吟醸 一回火入れ 美味しいけど少しパンチが薄いかな。
Roman hanaizumi
純米吟醸酒 ロ万
七ロ万 純米吟醸 一回火入れ
ロ万シリーズの夏酒 優しい酸味と甘味を堪能できます😊
伊勢五ロ万
純米吟醸生原酒
甘口 アルコール度数高め
七ロ万
純米吟醸酒
南相馬の嵐酒店のオヤジチョイス。淡麗辛口はダメ、トロッとしたやつねのやりとりから。
(冷酒)仰るようにトロッとした感じだか、旨味が濃いわけではなく辛口系でスッと入る。香りも強くなく、自己主張も強くなく肴の邪魔をしない。ところが、油を洗い流してくれるような強さもある。
ロ万
純米大吟醸
五百万石系
コメ感あり、しっかりとした飲み口から後味も米。
七ロ万 純米吟醸
ほのかに吟醸香があり、夏バージョンらしいすっきりとした飲みやすさ。
純米吟醸 生酒
七ロ万 純米大吟醸 一回火入れ
週末なので良いお酒を開栓◎
イマデヤ頒布のロ万純大吟。その名も「いまでやロ万」(’-’*)♪
ガス感高めのため、もち米的な甘味はやや後退。開栓初日で渋みがやや強めでも柔らかい甘味を湛えつつのキリッと爽快な一本☆
ロ万の純大吟スペックって度数高めですね(*´-`)
皐ロ万 純米大吟醸 2016
花見🌸口万・純米吟醸低アルコール一回火入れ^_^😊軽い、呑みやすいこれはスイスイいけるヤバイ日本酒🍶呑みすぎ注意だね!
それではかんぱーい❗️
だぢゅーロ万 純米吟醸
香りは甘い。口に含むとさらに旨味が広がる。
皐ロ万 純米大吟醸 一回火入れ
ZEROMAN!
だぢゅー 純米吟醸 二回火入れ
裏!
旨味がしっかりと感じられるが、口当たりは軽くすっかり飲みやすい。