ロ万

roman

花泉酒造

みんなの感想の要約

花泉酒造の日本酒「ロ万」は、しっかりした味わいとコクがありながらも口当たりがスッキリとして滑らかな特徴を持つ。香りや味に果実感はあまりなく、甘さや苦味がバランスよく感じられる。特にメロンや米の旨みが感じられるものが多い。地元産の米や水、福島県で開発された酵母を使用しており、地酒にこだわりを持って醸造されている。口当たりは柔らかで、時間経過で風味が抜けるが美味しいと評価されている。

みんなの感想

tanig
2019/10/12

これもひやおろし。
いやはやこれもうまい!
ちょっと辛口。

★★★★☆
4
燻製
2019/10/09

七ロ万
夏限定のもの。奈央からもらった。
甘口だけど香りが良くておいしいー!お魚に良く合いました。

★★★☆☆
3
サト
2019/09/17

アッサリ、すっきり…
3日目 お米の甘い香り
味に深みがでできた

純米吟醸
原材料
米(南会津産)、米麹(南会津産)
原料米麹:五百万石掛:五百万石
四段:ヒメノモチ
精米歩合麹:50%掛:50%四段:50%
アルコール分15度
日本酒度非公開
酵母うつくしま夢酵母(F7-01)
酸度非公開
アミノ酸度非公開

★★★☆☆
3
AY
2019/08/30

七ロ万 純米吟醸 一回火入れ 五百万石 ヒメノモチ

★★★★☆
4
るーく
2019/08/27

だぢゅー 純米吟醸 二回火入れ

★★★★☆
4
voltage1996
2019/08/27

伊勢五本店 ロ万 PB
純米吟醸生原酒
甘口 アルコール度数高め

★★★★★
5
ラフメイカー
2019/08/25

☆3.5
うわだちかはすっきりめ。
口当たりも同様。少しキレがあるが、低アルコールだけあってくどさはない。〆か初めにいいだろう。花見にもちょうどよさそうだ。

★★★☆☆
3
ラフメイカー
2019/08/25

かすみロマン 純米吟醸 生原酒
色味は白濁。
うわだちかはやわらかめ。
口当たりもやわらかく、甘い…と思った直後には、グッとキレていく。舌の中央部に苦味がほんのりとのこる。なかなか面白い。

★★★★☆
4
鹹豆漿
2019/08/21

熟ロ万 純米吟醸 生原酒 不思議な味。コメの味はしっかり。深みがある。

★★★★☆
4
とくいち
2019/08/17

スッキリ、ほんのりフルーティ

★★★★☆
4
shibaken
2019/08/17

最初はスッキリとしていて、後味は辛口な感じ。
食中酒よりは食後?逆でもありかな?と不思議なお酒。

★★★☆☆
3
みちまま
2019/08/05

七ロ万。純米吟醸1回火入れ。
おいし〜。酒屋さんから「旨味が濃いですよ〜」って言われて買いました。ワタシの大好きな感じの甘み。買って良かった〜。

★★★★★
5
Youko
2019/08/03

一回火入れ なのに雑味無い

★★★★☆
4
AppleHouse
2019/08/01

飲みやすい!

★★★★☆
4
墨花
2019/07/27

七ロ万、夏酒
優しい味、酸味控え目

★★★★☆
4
鹹豆漿
2019/07/12

七ロ万 純米吟醸 一回火入れ 美味しいけど少しパンチが薄いかな。

★★★★☆
4
voltage1996
2019/07/10

Roman hanaizumi
純米吟醸酒 ロ万

★★★★☆
4
にらっち
2019/07/10

七ロ万 純米吟醸 一回火入れ
ロ万シリーズの夏酒 優しい酸味と甘味を堪能できます😊

★★★★★
5
voltage1996
2019/06/27

伊勢五ロ万
純米吟醸生原酒
甘口 アルコール度数高め

★★★★★
5
voltage1996
2019/06/22

七ロ万
純米吟醸酒

★★★★★
5
しげ
2019/06/22

南相馬の嵐酒店のオヤジチョイス。淡麗辛口はダメ、トロッとしたやつねのやりとりから。
(冷酒)仰るようにトロッとした感じだか、旨味が濃いわけではなく辛口系でスッと入る。香りも強くなく、自己主張も強くなく肴の邪魔をしない。ところが、油を洗い流してくれるような強さもある。

★★★★☆
4
カブス
2019/06/14

ロ万
純米大吟醸
五百万石系

コメ感あり、しっかりとした飲み口から後味も米。

★★★☆☆
3
すがいる
2019/06/11

七ロ万 純米吟醸
ほのかに吟醸香があり、夏バージョンらしいすっきりとした飲みやすさ。

★★★☆☆
3
AY
2019/06/11

純米吟醸 生酒

★★★★★
5
かきぴー
2019/06/10

七ロ万 純米大吟醸 一回火入れ

★★★☆☆
3