李白

rihaku

李白酒造

みんなの感想

ゆう
2015/04/27

純米吟醸。超特撰。
少し辛口だがフルーティな味わい。
醸造好適米の山田錦を半分近く磨いているだけあって、キレ味は鋭い。
島根の日本酒は初めてだが、なかなかうまい。

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/04/20

李白
日本橋@20150418

★★☆☆☆
2
ハマテラス
2015/04/15

特別純米酒です。しっかりした旨味が酒好きの心を刺激する。常温で旨い。

★★★★☆
4
寅次郎
2015/04/07

特別純米酒は爽やかな吟醸香が魅力の優しい味わいの酒。

★★★★☆
4
おおぱし
2015/04/05

香りの強さが目立ちます。でも後味がウソのように引く感じ。近頃の純大の流れとは一線をかくす日本酒の本流…というところでしょうか。出回り始めたソラマメとともに。
純米大吟醸 李白

★★★☆☆
3
しぇんちー
2015/04/03

特別純米無濾過生。

★★★★☆
4
秋月
2015/03/29

純米酒、さっぱり!
@炉端かば(金沢文庫)
安くて美味しく地酒もある!

★★★★☆
4
uph
2015/03/20

特別純米酒

★★★★☆
4
次亜酒仙
2015/02/22

李白 特別純米酒
@鹿持家20150221
http://www.rihaku.co.jp/?id=30

★★☆☆☆
2
masa68
2015/02/18

純米大吟醸 生
山陰の雄
出張時に蔵元へお邪魔し1年寝かせから飲もうと購入しましたが、冷蔵庫の在庫が無くなり敢え無く3カ月で開封してしまいました^^;
骨太な味わいに抜けは抜群です。

★★★★☆
4
Tjayt
2015/02/06

李白 特別純米 無濾過生原酒
フレッシュだけど繊細。米の旨み程よく銘酒と思います。

★★★★★
5
KAHO
2015/01/16

旨味が強くて‼️

★★★★☆
4
たっつぃ〜
2015/01/09

スッキリとした口当たり。
後味にほのかな甘味。

酸は全く感じられず、優しい味わい。

★★★★★
5
ヤマハイ82
2015/01/07

しっかり旨味のある美味しい日本酒

★★★★☆
4
W-Field
2014/12/24

ヤマタノオロチ

美味い

★★★☆☆
3
まっくろなねこ
2014/12/21

まず、スキっとした辛さが喉まで駆け抜けていき、その後じんわりと旨さが口の中に拡がっていく。
やまたのおろち、の名に相応しい強い酒。

★★★★☆
4
kzr
2014/12/16

人名シリーズ
こないだ居酒屋で飲めなかったから

★☆☆☆☆
1
みやけん
2014/11/18

特別純米酒。島根遠征したときのおみやげ。喉の奥に残る甘みというかとろみというか、独特のコクが面白い。味が濃い料理とも合いそう。

★★★☆☆
3
iR3
2014/11/16

柔らかくゆったりしてかつキレがある。まろやかさ良し!

★★★★☆
4
kinue24
2014/10/13

超辛口特別純米生原酒
辛口でききます

★★★★★
5
空犬
2014/10/08

これも淡麗、ヤマタノオロチはこれにやられたんだね(^-^ゞ

★★★☆☆
3
acesuzuki
2014/09/19

バランス良し

★★★★☆
4
discus
2014/07/15

辛っ(≧∇≦)
軽い飲み口。量は呑めるか。d(^_^o)

★★★☆☆
3
ビブラビブレ
2014/07/03

『やまたのおろち』
コロッケきっちんさんにて

冷酒で頂きました!
すっきり、キリッと辛口
その中にも米の旨味、酸味がちゃんと
存在感を主張している
これまたスイスイ盃がすすみます🎶

原料米 五百万石
精米歩合 58%
日本酒度 +13
酸度 1.8
アルコール度 15〜16度

★★★☆☆
3
けんた
2014/07/01

辛い!こいつをぐっと飲んで、いざ、オロチ退治だあー、という感じ^_^
この酒は、女優のイメージは湧かないなあ。しいて言えば、元タカラジェンヌの天海祐希・・・最高じゃん。

in 物語のある銘酒の店 広島 てらや

★★★☆☆
3