桃川

momokawa

桃川

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

森之風
2020/01/03

桃川 大吟醸純米 青天の霹靂。薄いアンバー。酸味っぽい香り。淡麗な口当たり、とろみが強くてコクがある。甘みを酸味が包んで辛味が残る。

★★★☆☆
3
うにぼおず
2020/01/02

純米吟醸
とても飲みやすい優しい酸味。料理に合う。

★★★☆☆
3
Konakky
2019/10/26

バランスが良く、美味しく呑めました。ここから、もうひと伸びを期待。

★★★☆☆
3
らび
2019/09/19

にごり酒

★★★☆☆
3
tomxchinos
2019/09/15

おいらせ流 純米吟醸
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
精米歩合:60%
アルコール:15度以上16度未満
日本酒度:+3
酸:1.4
奥入瀬川水系水の水を仕込み水に青森県産米を使用し、南部杜氏・一級酒造技能士が丹精込めて醸した、低温長期醗酵のまろやかで飲み応えのある純米吟醸酒です。

★★★☆☆
3
TOM
2019/09/05

時たま見かけるワイン酵母で作った日本酒。甘いけど、まぁ珍しいし買ってみるか!と購入しました。甘くて酸味があって、不思議とめっちゃ米感ある。冷蔵庫以上にもっとキンキンに冷やして飲みたい感じ。

★★★☆☆
3
yukitaros
2019/08/02

桃川 にごり酒 甘酒の様な〜とろ〜とした旨みとほんのり甘い〜飲んだことの無い感じです〜〜

★★★☆☆
3
あきじろう
2019/07/26

青森・上北郡の酒、桃川!
吟烏帽子100%使用の純米大吟醸!
初めての酒米・吟烏帽子!
(/◎\)ゴクゴクッ
ん〜50%精米歩合の割には
あまりスッキリではなく
甘くもないね〜(笑)

★★★☆☆
3
aiai
2019/05/12

雪りんご レモン🍋

★★★☆☆
3
ラム肉
2019/04/28

桃川にごり純米とろうま

★★★☆☆
3
うみ
2019/04/05

青森県、桃川株式会社さんの渓流の魔力。
醸造アルコール、糖類、酸味料使用のお酒。スッキリとして、癖のある甘さがあります。

★★★☆☆
3
ひろし
2019/03/28

フルーティー。あっさり。300ml。680円。余韻スイカ。香り軽く甘い。純米吟醸。

★★★☆☆
3
マイケルポイ
2019/02/07

平均的な純米酒だが桃川ならではの味

★★★☆☆
3
かずにゃん
2019/01/09

フルーティな味わい。

★★★☆☆
3
tkz
2018/11/18

本醸造 生貯蔵酒
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.7 337円/300ml
11月18日開栓、出張先のコンビニで地元のカップ酒を購入。口当たりは若干の丸み。上立ち香は微かに爽やか。これも基本辛口系のお酒。先ず甘味を感じられたが、次いで旨味と苦味が全体を支配する。11月18日完飲。

★★★☆☆
3
なりデリ
2018/11/10

辛口なのに、フルーティーな味わい。しつこくないので、飲みやすい。

★★★☆☆
3
こじけん
2018/11/03

彩北の純米にごり酒 甘過ぎず╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

★★★☆☆
3
AY
2018/10/14

百川 純米酒

★★★☆☆
3
アン居留守
2018/10/03

濁り酒うまい

★★★☆☆
3
kohei
2018/09/26

前半甘やかでキレのあるファーストノート 後半はスモーク感とあづきのような柔らかな味わい。決してベタつかないが芳醇 蟹味噌を洗い流す専門酒

★★★☆☆
3
kata0320
2018/09/11

ひやおろし 純米原酒

★★★☆☆
3
じょーじ
2018/02/19

吟醸純米
お米のしっかりした味がするけど、重すぎることもない。食中酒。

★★★☆☆
3
ハウアー
2018/01/21

香り微香。
口に含むとまろやかな味わいでした

★★★☆☆
3
W-Field
2017/11/26

にごり原酒

★★★☆☆
3
とし
2017/04/27

ねぶた淡麗純米酒

甘味はほんの少しで辛口がガッツリ攻めてきます。喉越しもしっかり辛口。味はかなりスッキリ。

★★★☆☆
3