
陸奥男山
八戸酒造
みんなの感想
男山…名前と違いフルーティー
ゴリララベル 薄濁りは爽やかだけど少し苦味あり
クラシック(火入)
180ml ¥330(税込)
1,800ml ¥2,640(税込)
会社設立当初から造り続け、愛され続けている1本。爽やかで洋ナシを想わせる香り、フレッシュ感に溢れ、瑞々しい旨み、甘みがふんわりと感じられる。
麹米 青森県産米
掛米 青森県産米
精米歩合 55/60%
アルコール度数 15度
超辛純米 (火入)
720ml ¥1,650(税込)
1.8L ¥3,390(税込)
麹に華吹雪55%、掛にまっしぐら65%。
日本酒度:➕15
酸度:1.8
アルコール度数:16度
日本酒度+15の超辛は、ただ辛いのではなく、旨みを残しつつ、キレ抜群。
どんな料理とも合わせやすい。
非常にキレがありスッキリとした味わいが特徴的。冷酒だけではなく、燗酒にしても楽しめる1本。
陸奥男山(むつおとこやま) 超辛純米
裏男山
やだらめぇ(高田馬場)
超辛純米 裏男山 生原酒
製造年月2023.2
720ml
陸奥男山
超辛口との事ですが、辛口好きにとっては丁度良い味です♪
やはり後味がスッキリしている。
美味しいお酒はスッキリしている?
豊田市 一献庵
裏男山
アッサリ、だけどコツもあり、美味い。
裏男山 超辛純米 生原酒
※2023.2
癖がなく飲みやすい。美味しい!
陸奥男山クラシックヌーボー
キレ良くフルーティー。後味さっぱり水のごとし。
ガツンと辛口
超辛純米・裏男山、意外に味わい深い超辛口
冷酒 甘め 香り普通
超辛口 純米
超辛の文字通り。すっきりのあとにピリッとくる。
裏 陸奥男山 超辛純米 無濾過生原酒
→ 陸奥男山の年一生原酒ということで、「裏」。超辛と銘打ってますが、爽やかなリンゴ系の香りがあり、「辛い」と言うより「ドライに切れる」ので、辛口苦手派でも十分楽しめます。イカの一夜干しと相性抜群!
辛口サッパリ香りよし
裏男山(うらおとこやま)超辛純米
生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
裏陸奥男山 超辛純米 無濾過生原酒
陸奥八仙の八戸地元ブランド陸奥男山。生酒の出回るこの時期だけの裏陸奥男山。去年、八戸の居酒屋で美味しかったのでリリースと同時に開栓笑。
スッキリとした吟醸香、きれいな呑み口、超辛純米とありますが生酒のためかバランスの取れた甘苦旨味、控えめな酸が流れて喉越しはフレッシュなガスが心地良くそのままキレる(アル16度ですが、アル感は感じさせない)
八戸だもの、シメサバもまぁまぁ合ったけど旨味汁たっぷりの鮭中骨缶芹添えが一番の相性良し👌
スッキリ辛口!!
陸奥男山クラシックヌーヴォー!
ジャケは昔ながらの日本酒みたいなのにフルーティーで後味爽やかで今風(?笑)の味!甘いけどスッキリしててよい♡
陸奥男山 クラッシックヌーボー
清澄度高い。香りはスッキリ。
吟華と米華を感じないながら飲む。クラシックヌーボー。毎年この時期にこのラベル。
抜栓したてで何よりラッキー。^_^