
三諸杉
今西酒造
みんなの感想の要約
奈良県の今西酒造の日本酒「三諸杉」は、甘口でありながらすーっと飲める口当たりが特徴的です。一部の口コミではフルーティーでありながら力強く、辛口とも評されています。菩提酛やみむろ杉などのバリエーションもあり、それぞれの酒に特徴的な香りや味わいが感じられるようです。また、多くの口コミでは爽やかな酸味やヨーグルト系の香り、洋梨やラムネのような香りなどが楽しめると評価されています。
みんなの感想
みむろ杉 山田錦 純米吟醸
※余川特A地区 スクエア20産
2021/3/2 @tabi 体調○
綺麗な甘さとほのかな酸味
Dio Abita ディオアビータ 無濾過原酒
穏やかな香りで、甘味、酸味のバランスがとても良く米の旨味を感じ、後味もスッキリしてます。ます。13度と度数が低いので、グイグイと飲んでしまいます。
中村さんより顔合わせで頂いた純米吟醸酒。
香り、味わいが深く良いお酒でした。
みむろ杉 ろまんシリーズDio Abita-ディオアビータ
精米歩合60%
アルコール分13度
日本酒特有の美味しさの中に心地よい甘さとほのかな酸味があります。それでいて透明感があり、キレも良い。すごく繊細さを感じるおいしさです。
純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒
まろやか
旨味強い
みむろ杉特別純米辛口
ろまんシリーズ 露葉風
温燗で
純米吟醸 奈良のお土産
スッキリ感が強い、旨味よりも。
スーッと流れておいしい。
みむろ杉 辛口 露葉風 無濾過生原酒
生酒でありながらすっきりで料理に合う、飲みやすいお酒。
穏やかな飲み口。
食中酒。
すっきり
みむろ杉 純米吟醸 山田錦
無濾過生酒 おりがらみ
価格:1,650円(税込)
2020.12.01
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入
バナナと葡萄風味。フレッシュな呑み口。口いっぱいに広がる瑞々しい甘味とクリーミーな舌触り。
みむろ杉 純米吟醸 山田錦
ほんのり漂う吟醸香はメロン系!
フレッシュでジューシーな甘旨味がパッと広がり、辛&酸味でスパッとキレますよ〜!火入れなのにこのフレッシュ感、たまらんすね〜!w
こちら、蜜のような甘旨強めで派手派手ですがめちゃめちゃタイプですね〜!www
みむろ杉 Dio Abita。フルーティとは違う甘めだけど爽やかな香り。甘々なジュースのような味わいからスキッとした酸味に変わる。低アルなのでサクサク呑める手軽さもよい。
みむろ杉 純米吟醸 山田錦
ろまんシリーズ
味のまとまり方が素晴らしい。
開栓初日でも、トゲは一切なくグビグビいける。
かと言って味わいが物足りないということはなく、山田錦の旨みをしっかりと引き出した繊細な味わい。
みむろ杉のフラッグシップと呼ばれるだけのことはある!美味い!
ひやおろし
よい雄町
今西 純米吟醸 朝日米
中口 キレの良い飲み口 軽やかな米の旨味と甘味
最後にりんご系のスッキリとした酸味
今西 純米酒 備前雄町 奈良県桜井市
中辛 マイルドな辛みと厚めの米のコク 後からじんわり辛み
精米歩合65
純米大吟醸 露葉風
奈良 みむろ杉 From BROOKLYN
CRAFT SAKE FROM Brooklyn
純吟 渡船弐号
香りが良い、旨味たっぷり
奈良県は今西酒造さんの「みむろ杉 Dio Abita ディオアビータ」
😳
商品名の「Dio Abita(ディオアビータ)」はイタリア語で「神宿る」と言う意味だそう。
奈良県桜井市の純米吟醸酒
みむろ杉 純米吟醸 山田錦 火入
しっかりとした旨み、美味しい
純米 from Brooklyn
甘口、濃厚 酸味とコクのバランスが良い
カルローズ米80 山田錦20
精米60