三諸杉
今西酒造
みんなの感想の要約
奈良県の今西酒造の日本酒「三諸杉」は、フルーティな香りが特徴であり、口当たりはさらりとしているが、コメの旨みが広がり、ジューシーな味わいが楽しめる。また、マイルドで濃厚な味わいやバランスの良い酸味が特徴であり、食中酒としても合わせやすい。他にもヨーグルト系の香りや軽いシュワ感があり、辛口の口当たりがスッキリとしている。結果、多くの口コミから、高いポテンシャルを持ち、美味しいと評価されている。
みんなの感想
純米吟醸 中汲み 無濾過生原酒
露葉風の酒米を使ったお酒でしっかりとした口当たりの冷酒と燗酒すると上品な旨味がさらに引き立つとても美味いお酒🍶
みむろすぎ 純米吟醸
今日開けます。楽しみ。
露葉風米のさわやかな甘みと、ふんわり広がる旨味が美味しい。
純米吟醸 無濾過生原酒:甘味と旨味がいい感じ 酸味はなし 美味い
コクあるが軽やかスッキリ
旨味強目
純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 最高!
みむろ杉 純米吟醸山田錦 無濾過生原酒おりがらみ
ほのかに甘く、その後酸味あるミカンの酸味と少し苦味
おりをまぜれば米の甘み強まってより好みの味わい!
「みむろ杉 純米吟醸」
シュワ感が美味しい、私好みの旨い酒
初酒は、お酒の神様「三輪山」より。
今年もよろしくお願いします。
山田錦 無濾過生 おりがらみ
純米吟醸 雄町 ひやおろし
おいしーっす
みむろ杉・純米吟醸・山田錦(*´∀`)♪美味い😋ふくよかな山田錦の米の旨味バッチリ👌初めての、みむろ杉期待どおりの美味しい日本酒でした。それではかんぱーい❗️
まずは上澄みを…
香りはほんのり甘いです。
軽くチリチリとガス感があり、
甘みが広がり若干シルキーです。
撹拌します。
まろやかになりますが、
ほんのりとした甘みです。
シルキー感がありますが、
比較的サッパリです。
なかなか美味しいです。
純米吟醸山田錦
水がおいしいが、開けた直後と翌日はまだ角がある感じで、日本酒感あり。3日目は丸みができて、飲みやすい!
お米の甘みがありながらスッキリした味わい。洗練。やや甘口とのことだがキリッとしている。飲んでいるうちに水のよう。
深みがあって味わい深い
特別純米 露葉風。すっと水のように入ってくる、湧水を呑むが如く。キリっとした辛味が微かに。
みむろ杉 ろまんシリーズ
純米大吟醸 露葉風
爽やかで仄かにメロンやラムネ感
ジューシーだがシャープな部分も
開栓後は甘味中心(キレは良くない)
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
今西 純米吟醸 朝日米 100%
精米歩合 60% 15度
スッキリ
奈良の酒!みむろ杉の純米大吟醸(^_^)
銀座の君嶋屋さんでいただきました!
純米吟醸山田錦。まあ当たり前にうまいな。
でも例年に比べるとちょっと味落ちた?
奈良 純米吟醸雄町@日本橋