町田酒造
町田酒造店
みんなの感想の要約
町田酒造の日本酒は甘みが強く、フルーティな香りが特徴的です。口当たりは柔らかで、香りと旨味、甘味、渋味がバランスよく感じられます。直汲みのため、しっかりとした味わいがあります。また、微ガス感や甘旨など、さまざまな要素が楽しめるとされています。
みんなの感想
何度か飲んだ事がありますが、酸味が利いたのは、これが初‼️
特別純米 五百万石 にごり
精米歩合55%、アルコール度数16度、日本酒度-1
発泡の感じと甘味がよい!
純米吟醸55 岡山県産米 雄町
久しぶりに群馬のお酒を頂きました。開栓と同時に、ベリー系の爽やかな香りが辺りに漂い、とても華やかです。ここまで香るお酒も珍しいかも。味は酸と酸味が主体、白ワインに近い感覚です。ピンクのラベルも相まって、女子ウケが良さそうです。
町田酒造 特別純米55 五百万石
開栓時ポンと小気味よく弾けたものの、控え目なガス感。透明感のあるきれいな味わい。
今年の酒米は、去年より取れ高は少ないが、よく溶けて素晴らしい出来らしい。
町田酒造直汲み🍶
発泡しゅわしゅわうんめぇ~😭😭😭
1人で1晩一升イケる✊
クセがなく日本酒嫌いでも間違いなく飲める🍶🍶🍶
うめぇ
町田酒造Premium🍶
香り旨味ともに最高級😋
軽く発泡してて喉越しも良し😋😋
数日経って落ち着いときが楽しみ😋😋
28BY 番外編Part2
純米吟醸 雄町
精米歩合55%、アルコール分16~17度、日本酒度-2
安定の美味しさ!
群馬は前橋市 町田酒造 !!!!。???に続くスペック非公開のお酒。生酒とのことですが、旨味が強くほどよい酸と滋味もあります。多分、特純とかではないかな?いろいろ想像して飲むのが楽しい。10/23に飲みました。
町田酒造 MAX 大吟醸
これは、飲みやすい。フルーティ感最高。
若手の夜明け 1st Stage Final!! にて
直汲み特純。最近プチプチばかり飲んでますが、これは少し甘口なのに、プチプチでスイスイ行けちゃいます。他の町田も飲みたいな。
スペック非公開 酒舗七蔵限定
純米無濾過生酒
ほんの少しガス感あり。バランスよくコスパよい。
町田酒造 山田錦 純米吟醸 直汲み 微発泡
甘みにキレ、さらにガス感あってバツグン!町田酒造イイです。
純米吟醸 山田錦 火入れ。
フルーティーな味わい。
期待を裏切らずに美味しかった✨
バランスは良いです‼️ほんの少しだけ、ミネラル感からの苦味が強く感じたような気がしますが、素晴らしいお酒だと思います✌️
かすかなピリ感があって香りと膨らみが柔らかなお酒💖💖
特別純米55 直汲み 美山錦
純米吟醸55 直汲み生酒 ピンクのラベルは基本的にうまいというオカルトが個人的にあったので手に取ったが、たしかにうまかった。西洋料理とかにもうまく合いそう。
旨味、香り共に共に素晴らしい。
女性も好む美味しさ
MAX大吟醸 兵庫県産山田錦100%を35%磨き
優しいふくらみのあるお酒です
美味しい♥️
少し甘い口当たり
純米吟醸、雄町、にごり。一本空きました!
特別純米 五百万石
安定の町田。ですがこれはちょっと粗い感じ。
群馬は前橋市 町田酒造店 町田酒造55 特別純米 五百万石 28BY。砂糖感が強く甘味が立ちます。しかし、それがしつこい感じはなくしっかりと米の旨味も感じます。#日本酒 #町田酒造 #日本酒ラボ