たかちよ
高千代酒造
みんなの感想の要約
新潟県の高千代酒造の日本酒「たかちよ」は、フルーティな香りと甘みが特徴のお酒です。飲み口はシットリとしていて、果汁のような甘みが感じられます。爽やかな酸味やフルーツの風味があり、うっとりするような旨みがあります。コスパも良く、心地よいジューシー感と爽やかな甘酸っぱさがあります。また、限定品や特定のフルーツをモチーフにしたラベルも魅力的です。
みんなの感想
たかちよ
無濾過生原酒
評点貯蔵
custamade
甘スッキリ旨い
どストライクで後味も綺麗にあと引く感最高
赤ラベル❣️りんご味🍎
甘めで誠に美味しいです。
豊潤この上なし!
クリスマスラベル。
シャンパンのように発泡感は
まさにクリスマス。
甘うまジューシーなまさに「たかちよ」というお酒。
魚沼清酒 豊醇無蓋 最高!
8月に作られたものですが、美味かったです。
定点観測のたかちよクリスマスラベル。赤と緑のブレンド。今年は緑ラベルの割合高め?口当たりの微発泡と酸味。じゅわっと広がる果実的な甘味と苦味。お裾分けした店の女将が「麹の旨味」と表現した、温度上昇で顔を出す後味のお米の甘味。アタックから余韻まで旨さレベルの高い一本!500ml飲みきりサイズなのもよし☆
たかちよ59
グリーン
純米吟醸一本〆
飲口ぴり辛の後味で旨味ひろがる風合い
もみイカに合わせて
59Takachiyo 一本〆 最高!
少し濁っているがとてもスムースでかおりも良い
無調整生原酒 おりがらみ White X'mas バナナのような芳醇な甘み。美味しい。
White X’mas 無調整生原酒おりがらみ
たかちよらしいしっかりした甘み。やや酸が強い?
2018たかちよ
美山錦
59
甘さあり。
すっきり感は雄町の方が高い。
しぼりたて生原酒
豊醇無盡(ほうじゅんむじん)と読む
甘くて少し酸味があって、こういうの私好き♥️
純米大吟醸
ホワイトクリスマス
純米大吟醸ハロウィンラベル
精米歩合48%、アルコール分16度
文句のない旨さ!
新しく見つけた老舗の酒屋で購入。純米の生が最高!!
酸味と旨味のバランスがグット!
たかちよパープル
愛山ippon
甘旨のしっかりした後味。
たかちよ 純米吟醸 無調整生原酒
AI-IPPON
高千代酒造(新潟県南魚沼市)
酒米:愛山 22.5/一本〆 77.5
酵母:協会1801
精米歩合:59、AL度数:16
日本酒度:非公開
デリケートな甘みと酸味が口に広がり、シャープさもある
これは美味い!
パープルスパーク?うすにごり活性生。ややこってりめの炭酸あまにが。
たかちよ ハロウィン🎃 純米大吟醸
美味い
純米 雄町
精米歩合70%、アルコール分16度
誕生日プレゼントにいただいた赤チェック柄のたかちよは原料米が雄町。
オマチストにはたまりません!
あまい!うまい!
扁平精米無濾過生原酒おりがらみ。ハロウィンカスタムメイド。純米大吟醸なので甘くて飲みやすいけどリーズナブル!