
房島屋
所酒造
みんなの感想
純米 超辛口おりがらみ
超辛口という割には飲みやすい
大分スッキリとしているので食前酒にもなりそう
兎心(ところ)BLACK ひだほまれ 無濾過生原酒
うすにごり、酒米の旨みが感じられ美味しい😋
ハシヤとナカセ(京都)
岐阜・揖斐郡の酒、房島屋
掛米 山田錦20% 麹米 五百万石80%
精米歩合50%
無濾過・生原酒
純米吟醸
久しぶりに購入。
ただ、今季は今ひとつの出来かな?
美味いんだけどなー。
濁り酒。濁りってクセ強いイメージやけど飲みやすい。トロッとした口当たり。ラベルお洒落。あとから少しお酒感!
純米吟醸 五百万石 無濾過生原酒
酵母 ー 度数 17度
酒米 五百万石 精米 60%
酒度 +1 酸度 1.8 アミノ酸度 ー
4BY 5.1 1650円/720ml
2月28日開栓。某酒店の頒布会で購入。上立ち香は微かに甘く、口当たりは若干の丸み。先ず、ドライ系で水の様な甘旨味。次いで、強めのチリ酸味。結構辛口。最後は苦味を残しつつ切れてゆき旨い。3月2日完飲。
房島屋 <白麹シリーズ>
純米雄町 無濾過生酒原酒
純米 無ろ過生原酒 超辛口 おりがらみ 五百万石 あけぼの
清澄度は、おりがらみで濁ってます。^_^
香りはフルーティ。
呑み口は、米の旨味を感じます。
喉越しは、キレがありドライ。^_^
西美濃の地酒
超辛口無ろ過純米原酒
燗🍶が良い。
岐阜県揖斐郡の純米吟醸酒
房島屋 純米吟醸 五百万石 生詰
まだ飲んでいませんので
評価は後ほど
立ち飲み割烹農家にて
ここね
熱燗
超辛口
房島屋 純米無ろ過生原酒ブルーボトル
4.3 純米吟醸、生酒。こくうま!後味も良い!全体的にまとまっている(^^)
房島屋 純米無濾過生原酒
超辛口 おりがらみ
2,860円
辛口だけど酸味もある。
濁り酒とまでは行かないが結構なおりがあり、いつもと違う雰囲気のお酒✨
房島屋を冷やで呑む。
酸味のある辛口。ふわっと広がるフルーティーな後味。
(写真無し)
濁りだね
純米 9号酵母 無濾過生原酒 限定中汲み
酵母 協会9号 度数 17度
酒米 ー 精米 65%
酒度 +8 酸度 2.3 アミノ酸度 ー
3BY 4.1 1650円/720ml
3月20日開栓。上立ち香はモワッと袋香。口当たりはサラッと。先ず確かに辛口で酸っぱ旨。背後に柑橘系のある酸苦味。中汲みらしい透明感はある。2日目以降は落ち着き甘味も感じられ旨い。
純米吟醸五百万石 無濾過生酒
冷やでも熱燗でも、旨みが素晴らしい❣️それでいてそこそこ辛口、マッタリ感は感じません^_^美味しい😋
房島屋 純米無濾過生原酒 超辛口 おりがらみ 滋賀県
おりがらみと超辛口で、すいっと無くなる、
純米超辛口
熱燗でもキレッキレ
2022/03/14もやっぱり熱燗
房島屋 中汲み 純米超辛口 無濾過生原酒
辛口感はあるけれども昔の日本酒っぽさもある。
美味しいけれども若干くせあり。
濃い目の料理に合いそうだけど、刺し身とかでも美味しい。
純米吟醸 無濾過生原酒 兎心ブラック
房島屋 純米超辛口おりがらみ 無濾過生原酒