富久錦

fukunishiki

富久錦

みんなの感想

うに
2021/03/22

播磨路 純米吟醸

★★★☆☆
3
うに
2021/03/18

純青 愛山 生酛純米吟醸 無濾過生

★★★★☆
4
eddie
2021/02/09

アルコール度数低めの8℃
甘めのデザート日本酒🍶。
日本酒が苦手な女性にも受け入れられそうなフルーティな甘い酸味が特徴的。

★★★☆☆
3
ゴン太
2021/02/08

富久錦 純米吟醸生原酒 立春朝搾り 令和三年辛丑(かのとうし)二月三日

★★★★☆
4
うらら
2021/02/06

スッキリ

★★★★☆
4
らっしぃ
2021/01/17

富久錦 純米 Fu.
甘い。すごく甘い。フルーティーではあるけど。食前酒には。★3.5

★★★☆☆
3
masa
2020/10/04

Fu。
アルコール8%
甘い、白ワインみたいなお酒。くどさや苦味はなく、大量に飲んでしまいそう。

★★★☆☆
3
kin80
2020/09/16

桶、ひやおろし
飲み口、やや甘く、そのあと少し苦み、と辛み、後味しっかり

★★★★☆
4
god
2020/09/13

純米酒 Te-Hajime
香りはわずかに米の風味が感じる程度。
口に含んだ瞬間かなりの酸味と穏やかな甘さが感じられる。
後味は甘酸っぱいライチのような風味が舌に残る。
余韻はない。
アルコール感は皆無と言っていいほどで非常にスッキリしてジュースの様。

★★★☆☆
3
はづ吉
2020/09/11

小倉 飛来

★★★☆☆
3
はづ吉
2020/08/24

うつつよ

★★★★☆
4
かずKAZ
2020/07/18

GALAXY 生もと純米吟醸おりがらみ生 濁りです やや甘です

★★★★☆
4
ネ右
2020/06/28

純青 山田錦 生もと特別純米
兵庫県加西市産山田錦使用
山田錦らしいふくよかさ
生もと仕込みの酸味もある
ガスがありフレッシュ感

★★★☆☆
3
ねこぺん
2020/06/13

ライスワイン Te-hajime(てはじめ)純米

とろりと甘酸っぱい、軽めのデザートワインのようなお酒です。
香りは控えめの桃?
このスッキリ感で精米具合70%!スバラシイ!
飲みやすくてあっという間に無くなってしまいそうです。

KURANDで購入。

★★★★★
5
うに
2020/06/11

純青

★★★★☆
4
おふく
2020/06/08

冨久錦の生酛純米生原酒🍶
播州古式
ここのお酒は全体的にフルーティな甘めな感じ♪
蔵の中の乳酸菌を取り組んでます
やや辛口とうたってますが
フルーティさが甘く感じます
スッキリ飲めて何にでも合いそう

★★★★☆
4
ゴン太
2020/03/26

純青 兵庫夢錦 無濾過生酛純米吟醸 おりがらみ

★★★★☆
4
森之風
2020/03/14

純青 愛山 生酛純米吟醸。これぞ生酛という感じ。柔らかな酸味なのに力強い。

★★★★★
5
酒呑みさん
2020/03/09

さっぱり
飲みやすい
キレがある

★★★★☆
4
ばっちくん
2020/02/20

令和二年かのえね

★★★★☆
4
うらら
2020/02/05

めちゃめちゃフルーティー。搾り立て感がすごいです。

★★★★★
5
マサナリ
2020/01/03

「Te-hajime 純米」香りは控えめ。飲み口はシットリしていて甘みが口いっぱいに広がります。後味もそのまま余韻を残してくれます。KURANDの日本酒福袋の一本。

★★★★☆
4
PTyamahiro
2019/09/21

富久錦 純米吟醸 錦秋の播磨路(きんしゅうのはりまじ) 

■甘辛:やや辛口 ■原料米:麹:加西市産山田錦 掛:加西市産兵庫夢錦 ■精米歩合:60% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:+1.5 ■酸度:1.5

★★★☆☆
3
いく
2019/09/01

純米 Fu.
加西市産米100%使用
8%vol.

ジュースみたいに飲みやすいです

★★★☆☆
3
AY
2019/07/23

純青 生酛純米吟醸 おりがらみ 愛山

★★★★★
5