廣戸川

hirotogawa

廣戸川酒造

みんなの感想の要約

廣戸川酒造の廣戸川の日本酒は、風格が感じられるイマドキ寄りの味わいであり、ブレていないと評されています。香りは甘い白桃のようであり、口当たりは滑らかで旨味があり、軽いフルーティーさを感じるとともにキュッと効いた酸がアクセントになっています。口開けは優しい甘味があり、後味は涼しげで口当たりが良いと言われています。甘みと酸味のバランスが良く、柔らかな印象の甘みが濃密に広がり、旨味が感じられると評価されています。にごり生酒であり、グビグビ飲める一番好きなにごり酒として人気があります。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

やん・デ・ぽん
2023/09/22

今年も無事にGET出来ました。
秋酒のど本命。
廣戸川の秋あがり👍

もう買えるなら、迷う事なく
一升瓶で🤭

ひやが良いのは分かってるけど、
まだまだ残暑で暑いのでキンキンに冷やしてまずは試してみました。
これはこれで美味しいです。
あえてゆっくり飲んで、温度帯を上げてやると・・・、はいっ味が開いて来ましたよ🤗
やっぱり常温ですね!

もうこの日以降、セラーに入れず
クローゼットの中で待機です。
秋あがりならではの円やかさ。
そして優しく旨味たっぷりの味わい。
間違い無いこの時期の逸品ですね。

購入額 ¥2860(1.8L)

★★★★☆
4
よっちゃん
2023/09/15

4.1純米 秋あがり 口開け4.0落ち着いた廣戸川 3日目クラシカル 日が経つと美味い

★★★★☆
4
aki
2023/09/01

期間限定純米大吟醸
精米歩合45% アルコール16%
柔らかくもジューシーな味わいで、しっかりとした甘みが特徴的。優しい酒質と相まって、スイスイと飲めてしまう。
香り、甘み、旨みの調和が取れた仕上がりで、温度変化しても美味しい〜

★★★★☆
4
cha3
2023/07/28

参考1杯目
甘さほどほどで、適度な苦味

★★★★☆
4
よっちゃん
2023/07/27

4.1 純大 夢の香 火入 口開け4.1後味少し苦味有る

★★★★☆
4
F17
2023/07/04

廣戸川 純米吟醸
※夏仕様?

2023/7/4 @tabi 体調○
甘さと旨さと香ばしさ

★★★★☆
4
バスキチ
2023/05/01

廣戸川 特別純米
穏やかなメロン系な上立香。
スッキリと程よい甘旨味&コクが広がってスーッと余韻長くキレる。派手さは無いですか食中&単体どちらでもOKなオールラウンダー😁
お値段もお手頃で常備酒には最高で〜す😊

★★★★☆
4
おおぱし
2023/04/18

美味い。なんか風格さえ感じる重厚でブレないバランス。雄町っぽさは香りに少し感じますが良い意味でそれほどでもなく。火入れなのが逆に良いタイプ。とにかく進む進む。まさに「良い酒」って感じ。スバラシイ。
純米吟醸 雄町

★★★★☆
4
みねぴ
2023/02/26

純米吟醸 無濾過生原酒 50%
赤鬼

★★★★☆
4
バスキチ
2023/02/18

廣戸川 純米吟醸 無濾過生原酒
ほんのり林檎、穏やかな吟醸香。
甘旨味がスッと広がって苦&酸でキレる。開栓直後はちょっと苦強めで硬めな印象。
やはり廣戸川あるある〜、数日経って甘旨旨味ノリノリ〜😁
雪冷えより酒器で少し温度が上がった頃が最高で〜す😁

★★★★☆
4
うーちゃん
2023/02/16

特別純米

★★★★☆
4
よっちゃん
2023/02/15

純吟 生 夢の香 口開け4.2王道の日本酒 2日目の方が円み出て美味い

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2023/02/15

純米にごり生酒
@とり秀

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2023/02/05

特別純米 無濾過生原酒

★★★★☆
4
tomomaki0324
2023/02/04

これも大変美味しいお酒です。福島県の松崎酒造のお酒。食中酒というのでしょうか、色々なツマミの味を引き立てる旨味の詰まった一本です。

★★★★☆
4
Tagawa
2023/02/03

カルピスサワーみたいな発泡じゅわー系 甘みもあるけど華やかな香りってよりは米味 ぺたぺたする 食中酒ってよりはこれを飲む感じ

★★★★☆
4
オーくん
2023/01/21

純米にごり生酒
12月.1月ぐらいしか出回らない貴重なお酒。
飲みやすくてどんどん進んでしまう🍶♡
ゆっくりゆっくり🍶😎😎🍶

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2023/01/19

廣戸川の初の生酒との事。
コレは期待大!

いざ、開栓。

優しいフレッシュな味わい。
でもキレの程々にあって、
良い感じの苦味も楽しめる。
やっぱり廣戸川は、安心して
初の物でも購入出来ますね🙌

今回はセラーから出して、
少し経過してからガラスのグラスと陶器のお猪口で飲み比べしてみました。
グラスはキレが増して飲みやすく、
お猪口はよりふくよかに旨味が増した感じになりました。
面白いですねぇ〜🤗

購入額 ¥1540(720ml)

★★★★☆
4
みや
2023/01/18

廣戸川 特別純米 無濾過生原酒

★★★★☆
4
KT
2022/12/29

純米にごり生酒
開栓する時危なく吹き出しそうになりました。香は柑橘系の様なマスカットの様な気がします。
口に含むとシュワシュワしたガス感を感じ、フレッシュでフルーティーな味わいに苦味を感じます。ドライなので後味はスッキリしています。

★★★★☆
4
みや
2022/12/25

廣戸川 純米にごり 生酒

★★★★☆
4
おおぱし
2022/12/18

甘さアタックからの酸味そのあとまた甘味。後味に食事を誘う上品な甘味。温度が上がってくると甘味とアルコール感のシナジーが現れる。個人的には笹政宗のよりもこちらが好きです。裏書きにはこちらは「再仕込み」とあって貴醸酒とは違うということでしょうか。
昭和世代にはドンピシャなうる星やつらとラムちゃん。こういう企画モノは応援したくなりますね。
FUKUSHIMA SAKE PROJECT ラムちゃんボトル

★★★★☆
4
みあ
2022/12/05

廣戸川 純米にごり 生酒

開栓当日は円やかながらキレが良すぎてやや、好みとズレ。2日目は円やかにキレと融合して飲みやすくなった。すぐなくなってしまった

★★★★☆
4
しいたけんけん
2022/11/19

山田錦100%使用しているので、お米のすっきりとした甘さが際立つ。

★★★★☆
4
あかちょうちん
2022/10/27

旨みあり山田錦で旨し
口開けだからなおのこと

★★★★☆
4