
飛露喜
廣木酒造本店
みんなの感想の要約
廣木酒造本店の日本酒「飛露喜」は、特別純米や純米吟醸など様々な種類があり、フルーティですっきりした味わいが特徴。飲みやすく、口当たりがさっぱりしており、果実のような香りや甘み、苦味がバランスよく感じられる。香りは上品で控えめであり、余韻も綺麗で苦味を感じる。口当たりはしなやかで、吟醸香やお米の旨み、果実系の甘みが感じられる。また、後味はキリッとしている。
みんなの感想
純米大吟醸
強めのアタックからの全方位のバランスの良さ。サスガですね。
夏休みも集まれそうにないし時間切れなのて例によってやむなく開栓。メチャメチャ美味くて1人で開けたのを例によって少し後悔。
大吟醸
純米吟醸 黒ラベル
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 五百万石 精米40,50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.3 1870円/720ml
7月18日開栓。甘く妖艶な上立ち香に口当たりは若干の丸み。先ずドライ系マイルドな旨味。甘味は背景にあり下支え感。酸も結構あるが甘酸が一体になっている感はない。結構強めな苦味で〆る。飲み進めると甘味が十分に感じられ旨い。7月19日完飲。
純米大吟醸
福島の酒って感じの味
山田さんと飲んだ。すでに泥酔。
スーパーフルーティ
3種類の飲み比べを実施。
・天明 坂下山田(純米)
・冩楽 夏吟おりがらみ(純吟)
・飛露喜 (純米大吟醸)
この飛露喜が、一番美味しかった。
※段々出来上がって来ちゃったので、翌日の記憶を頼りにコメントの為今回は曖昧です😅
購入額 ¥2970(720ml)
純米吟醸 生詰
お米のフレッシュな香りがほんのりとします。飲み口は酸味と苦味のバランスが良く、高級感のあるすっきりした味わいです。
後味もすっーと切れ味が良く、淡麗辛口のお酒です。
飛露喜 純米吟醸 愛山 しっとりしてお米の旨味を十分感じさせ、それでいて透明感のあるお酒です
飛露喜・純米吟醸
香りは程よい吟醸香がありフルーティ、味は飲んだ瞬間のインパクトこそないが、飽きが来ず、ずーっと飲み続けられるお酒、どんな料理にも合う、置いて飲んだ方が旨味が増す感じがする、
新政を1本開けた後の2本目としては荷が重すぎたかな。
特別純米
純米吟醸
飲み口はしっかり、煮魚と一緒に飲むとよりお酒の旨味が味わえる
ちょうどいい感じのスッキリ感
このソフトの1本目としては良かった
今年も旨かった。
フルーティーで香りよし
旨味もあって大変美味しい
飲みやすさあり。少し酒味。
特別純米
米の甘さから、水。
飛露喜 純米吟醸 黒ラベル
黒ラベルも美味しいですね〜。手に入りづらいから星四ですが、味は星五だよね。
飛露喜 純米吟醸 愛山 しっとりしていて、その中で円熟味のある味わいがバランスよく、美味しい
特別純米 55%
セキ
特別純米 55%
セキ
福島県産のお酒。純米吟醸だったが、魚料理と合う。
大事に冷蔵庫で冷やしておいた「純米吟醸」
日本酒に全く興味のない妻は料理酒に使っていた‼️😞
開封の儀も出来なかった。
美味しく一人でいただいております🍶
特別純米 無濾過生原酒
味しっかり
旨味もしっかり
ガツンとくるけど、後味はいいお酒
特別純米 無濾過生原酒