 
飛露喜
廣木酒造本店
みんなの感想の要約
廣木酒造本店の日本酒「飛露喜」は、香りが華やかでキレがあり、フルーティーな香りや果実の甘みが感じられる純米吟醸や特別純米が人気です。お米の旨みや柔らかな旨味があり、キレが良いと評されています。一部の酒には無濾過生原酒もあり、さっぱりとした口当たりが特徴です。また、山田錦や五百万石を使用した酒もあり、上品な香りやすっきりとした味わいが楽しめます。絶妙なバランスや美味しい料理との相性も良いと評価されています。
みんなの感想
飛露喜 純米吟醸 黒ラベル
山田錦と五百万石のブレンド。
香り華やか旨味しっかり。
飛露喜 純米吟醸 黒ラベル
山田錦と五百万石のブレンド。
香り華やか旨味しっかり。
赤坂溜池。おかず。コクがあり、美味い。
特選純米吟醸
すっきり飲みやすい。気付かないうちに空になってしまう・・・
振ったら舌にピリッと来る感じが消えて更に飲みやすかった
久しぶりに飛露喜を手に入れました!
特別純米
米旨!程よい酸味。
2015.09.12 周右衛門さんで
穏やかな香り。透き通った米の旨味。中秋の名月見ながら飲む酒としてはサイコー。
大吟醸
ふくしま美酒体験in渋谷にて
純米吟醸 生詰
酵母 ー 度数 16度
酒米 ー 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.8 3360円/1800ml
軽い甘味に酸味が強調して、さらに軽快な苦味が下支えして非常に旨い。
純米吟醸 黒ラベル
兎に角、旨い!
説明は不用でしょう。
肴は揚げ出し豆腐
@戸塚駅横研究所
牛久市まことやさんで
おりがらみ生です!正月はこいつで迎えたい。
穏やかでひたすら飲みやすい!
バランスよくまとまってる
ただひたすら美味しいって感じのお酒です(^^) 
地元でも手に入りにくいお酒です。総じてレベルは高いと思いますが、他の銘柄も追従していて私的に呑む頻度は減っています。
飲み飽きしないバランス。中・爽。
会津の魂がこもった、強さと優しさを併せ持った、飽きのこない、生涯で体験すべきお酒だと思います🍶
多少出費しても、このお酒は優先度を上げて買いたくなる、そして、呑んだ人を幸せにしてくれる一品です☝️😊
今年も純米吟醸頂きました。香りは高く、味わいは、甘みが深く感じます。スッキリかもしれませんが、ついつい飲みたくなるお酒。
特別純米 かすみざけ
精米歩合55% アルコール度数17%
冷蔵庫でしばらく寝かしていたのを開けました。本当はもったいなくて飲めなかったんですが(笑)本当はすぐに飲んだほうが惜しい買ったんでしょうが…
香りは穏やかに麹の香りがします。
口に含むと米の旨味と酸味がきます、舌の上で転がすと甘みが口の中に広がり最後はキリッと少しの辛味で消えていきます。
飛露喜やっぱり美味いです!
久々飲んだ。
安定の旨さ、バランス良し。
純米大吟醸。
甘くて辛い、ボディがしっかりしておりやす。言うまでもなく。。。。時間が経つと、まったりしてきましました。いい感じ。
特別純米。濃厚ないつもの旨さ。
2015/7/10 取引先×2社からのお中元
純米大吟醸
お中元で飛露喜をいただきました。
それぞれ別の取引先より送られて来ました。
偶然かぶってしまいましたが出来れば別の銘柄とか
同じ飛露喜でも別のグレードが良かったな。
しかも飛露喜初心者の私が唯一既に飲んだ経験が
あるのがこの純米大吟醸だけだったりするのが
また悲しい…。美味しいんですけどね(^-^;
飛露喜 純米大吟醸
まさか手に入るとは思っていなかった。
これは旨いっ!
スッキリなのにしっかりコクもある。
純米 飛露喜
ある酒屋頒布限定
特別純米に比べて、どっしりと
特別純米より好きです
トラ八 大手町店
