飛露喜
廣木酒造本店
みんなの感想の要約
廣木酒造本店の日本酒「飛露喜」は、香りが華やかでキレもあり、フルーティーな味わいや余韻が魅力的。特に純米吟醸や特別純米、純米大吟醸といったバリエーションが人気であり、穏やかな香りや果実系の甘み、キリッとした後味などが楽しめると評価されています。新鮮で飲み応えのある吟醸酒として多くの人に愛されています。
みんなの感想
特別純米 仙川ばさら
大吟醸 神楽坂もん
特別純米 初しぼり かすみざけ
駿河屋嘉兵衛
特別純米 薫酒
飛露喜 特別純米生詰め
大吟醸 福島県
純米大吟醸 福島県
吟醸 旨し!
通称 青飛露喜 すっきり系で飲みやすいお酒。滅多に飲めません。
特別純米 一回火入れ
香りは薄めだが良い香り
含みは非常に柔らかく、旨み、甘味が広がる
最後の抜け香は少し渋味があり、味を引き締めている
抜群の旨さ!
1800ml 2754円
念願の飛露喜。おいしい。
特別純米
米の味ありながら切れ良く雑味無し
旨し!
特別純米
雑味のないクリアな酒。飲みやすいから盃が進む‼︎美味い。
特別純米 無濾過 生原酒
このブランドのスタンダードタイプ
安定の味わい
旨味は強く切れは良しの福島代表!
いつも行く酒屋に突如出現しており、定価購入。運に恵まれ今年2本目の飛露喜。クリアな含み香の中に優しい甘みのある飲みあきしない良い酒。個人的にはもう少し酸味が欲しいが、ファンが多いのが頷ける。
飛露喜 純米吟醸 愛山生
コクのある吟醸香。
愛山の甘さとコクを押し出しつ、非常に綺麗な酒質。口の中で旨みが広がります。
程よい酸味の余韻が長く続きます。
純米大吟醸。スッキリとした旨味、酸味、香りのバランスが素晴らしい。うまい。福島。
ひろき 特純
いいね!やっぱいいね!
飲んだことない人は是非!
特別純米酒
私には少し甘い。
飛露喜 特別純米
米の優しい旨みたっぷり。鼻に程よい香が抜けます。
会津の酒は美味しいなー
飛露喜純米大吟醸
ストレートにがつんと!
辛口系!
純米大吟醸でぇ〜〜ございます
旨し‼️‼️‼️
しっかりとした味 香り✨
キリッとした飲みごたえ✨
余韻も華やかに楽しめる✨
あー しめ鯖食べたい💦
特別純米
純米大吟醸
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦
精米 麹米40% 掛米50%
酒度 +3.5 酸度 1.4 アミノ酸度 ー
27BY 28.1 2700円/720ml
意外と人気がない飛露喜。醸し人九平次との純米大吟醸飲み比べ。スペックはやや上位か。上立ち香は爽やか系。口当たりは辛口だがまろや甘味も感じる。その後、強い酸苦味。九平次に比べて濃厚で苦味がある。まあ、どちらも旨い。こちらは和寄りで、九平次は洋の方向のイメージ。4月5日、完飲。
飛露喜 特別純米 無濾過生原酒
初めはアルコール感を強く感じましたが飲み進めたらアルコール感は収まりコクがだんだん出てきました
イカの塩辛と呑むと最高
①純米大吟醸
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③プロ野球開幕♪ヽ(´▽`)/
スペシャルな日にスペシャルなお酒、ということで飛露喜の純大吟を開けました◎
大吟醸らしく香りも味わいもクリアで美味しいのですが、何か物足りない気が(*´-`)
開栓三日目、爽やかな酸味が心地よくなってきました☆