
飛露喜
廣木酒造本店
みんなの感想の要約
廣木酒造本店の日本酒「飛露喜」は、フルーティーで穏やかな香りが特徴的な純米吟醸酒です。口当たりはしなやかで綺麗な余韻を残し、甘みや酸味、辛味のバランスが良く、飲みやすい味わいが楽しめます。また、フルーティーで甘めな味わいが特徴的であり、飲みやすさに定評があります。新鮮な初しぼりや特別純米酒もラインナップされており、様々なタイプの味わいを楽しむことができます。
みんなの感想
特別純米 無濾過生原酒
大吟醸 やはり大吟醸は、アル添の方が旨い!と言う見本のような、王道の大吟醸です。
純米大吟醸 山田錦
渡辺宗太商店のハンプ会の一本。ごく仄かに甘いアルコール香。さらっと口に馴染み、酸味と甘み。口に広げると麹を感じ、酸味と少しの苦味を残す。軽やかに体に馴染むようなキレイなお酒。
2018.10.08
飛露喜ひろき (福島 / 廣木酒造本店)
大吟醸
美味❤︎
飛露喜 特別純米
米の旨味あるもスッキリしている
全般的に安定感&バランスが良い
@熱海荘
(冷酒)
純米大吟醸 生詰
吟醸香は控えめ、甘味がやや強い感じ。
純米大吟醸
これが噂の飛露喜…!感動
2018/5/10 郡山駅内で
濃くあるがくどくない。
特別純米無濾過生原酒。開けたては柔らかい甘味と旨味、口当たりのバランスが良く、フルーツ類を思わせる味わいではなく米本来の旨味と造りから醸し出される美酒だなと感じた。約一日経つと喉元の辛味と苦味が表れ始め、骨格はクラシック寄りなのかもと感じる一本。ややふくよかな田酒といった印象。
純米吟醸。すっきりとして刺身とマッチ!
山田錦 純米大吟醸。優しい透明感、自家熟成で濃厚で山田錦らしい苦味が飲みごたえを増す。
初しぼり
おりがあります
旨い
特別純米
アッサリ、コクあり
特別純米無濾過生原酒
マスカットや白桃のような香り。
透明感のある甘みと旨み。
純米大吟醸。会津ばんげのお酒は馴染みがある。
しかしどうして入手が困難なんだろう。
福島・河沼郡の酒、飛露喜!
相変わらずの美味さ!
(/◎\)ゴクゴクッ
純米吟醸 生詰 黒ラベル
バランスいーなぁ。安心感がある。心に残るというよりは、優等生。
福島・河沼郡の酒、飛露喜!
廣木酒造が醸す純米吟醸!
いつもの焼鳥屋で(/◎\)ゴクゴクッ
うまー!(๑><๑)
とりあえずの一杯目が飛露喜
なんて贅沢(*´꒳`*)
純米吟醸 生詰
念願の飛露喜、飲めました〜😋
飛露喜 純米吟醸 黒ラベル 生詰
丁寧な仕上がりで仄かに果実感
優しい甘味とピリッとした辛味
開栓後は少し丸みを帯びてくるが
アフターの苦味が緩やかに続く
矢島酒店で購入
(冷酒)
飛露喜 特別純米 やや角が立ってる感じだけど、すっきりした中でもほのかな旨味を感じます。バランスのよい日本酒ですね。
特別純米
特別純米