
日高見
平孝酒造
みんなの感想の要約
日高見は、鮨や魚料理にピッタリのすっきりとした辛口の日本酒です。フレッシュな酸味を持ち、円柱のイメージを持つ爽やかな味わいで、飲み進むと米の旨みが感じられます。柔らかな飲み口で飲みやすく、食中酒としてもおすすめです。
みんなの感想
辛口、スッキリ、淡麗辛口。濃い味。
吉岡太一
秋あがり
普通の日高見より甘め
中取り大吟醸
仙台にてオススメの宮城のお酒。
コメは山田錦だったと思う。
しっかりとした酸味がしっかりとした土台を作り,の見応えのある酒。
日高見 生詰 純米秋あがり
辛め、お米の味がする
せり鍋の時に良い
お刺身も良い
いなせや
前日
路地裏の永世屋にて
本醸造
地味だが悪くない
食事に良いとのこと
3.5 very medium, not much charscteristics, summer sake , slightly umami,
苦味と甘味
暑い日にピッタリ
gbgb🐚
包まない餃子を作り、日高見・愛山を開栓◎
去年は一升瓶のみ、今年は四合瓶でも発売。
日高見というと切れ良しのイメージ。愛山らしい果実的な甘味ですが、キンキンに冷やしても余韻がやや甘だれしたようなもっさりとした味わい(*´-`)
Andra tuttu bene
銀兵衛 仙台
趙辛口純米
辛口。吟醸酒。夏バージョン。
スッキリして香り立つ。
でも自分はお子様の口だからちょっと合わない。
夏吟
夏吟
苦味が新鮮
ほんのり甘めでフルーティな香りです。
少々トロミがあり滑らかな質感。
甘味が広がりスッとキレます。
比較的ビターな甘味と程よい酸苦、
軽く鼻に抜ける爽やかさもあります。
4寄りな3で。
フルーティーで飲みやすい。
雑味がない。
飲み口は辛口
爽やかな後味
キリッて感じ
①純米大吟醸酒(12)
JAPAN(71位)
宮城県(5位)
精米歩合:45%
色:4 香り:4 味:4
自宅取寄せ
”助六初桜“純米大吟醸🍶
辛みあり。後から甘みがある。
弥助 20200222 しっかり3