
早瀬浦
三宅彦右衛門酒造
みんなの感想
とても良いです!
なんとなく購入したのですが当たりです。吟醸香の香りも良くスッキリして呑み口。甘さは控えめで微かな酸味。4合瓶が一気になくなり良い気分です!
若州の酒 桝々福々 純米吟醸 しぼりたて生原酒 山田錦
うわっ…すこ。。エキゾチックでエッチなおとなの女性を想沸とさせます。クールビューティで、海外製の香水とか使っちゃってて仕事めちゃできる大人しいけどベッドではすごい感じのおねいさんを頭に思い浮かべた。なんていうかそんな風味の珍しいお味のお酒。1口目は「あっうま、水系SAKEだ」「あっすごく綺麗な女の子…」って思うんだけど1.5秒後にやってくるミステリアスレディに酔いしれてください。すこすこのすこ。お家に一升欲しいな。
早瀬裏 裏底
アルコールが高めですが不思議とグビグビ呑めます。相変わらず美味しいです。今回は最初からおりを混ぜて呑みました。
早瀬浦 純米吟醸 山田錦
りんごや乳酸飲料系のや香りぷんぷん。含むとそこまで香らず。甘口寄りだが重くなく、後味のキレが実によくてとても膨よか。最初からほぼ最後まで一定のトーンが続き変化に乏しいが綺麗に作られてます。極々僅かな嫌味ないビター感が絶妙。素朴な飲み口でまったりと飲む感じ。
美味い
純米
夜長月。特別純米酒。
さっぱりフレッシュで、鯛の蒸し物とよく合う。
@センチュリーコート丸の内 朔
早瀬浦の純米吟醸酒
極辛純米酒。スッキリ切れ味鋭い夏酒。辛味と苦味が引き立つも、綺麗に喉元をを過ぎる清々しさ。
大吟醸 雫酒。
数年前、息子から父の日にもらった酒を、なかなか開けることが出来ませんでしたが、ついに開けてしまった❗
さすがの美味で、一気に飲んでしまうのがためらわれます。
うすにごり
甘くておいしい
ひやおろし 特別純米
とにかく旨いです!!with美人さんとIさん@福井(越前鮮魚店) 焼へしこ旨い!今日は東尋坊から生還して正解!
早瀬浦の浦底!
早瀬浦 純米滓酒 裏底
まず口に含むとお米の旨味、フルーティな香りが広がります。アルコール感が口で弾けますが全く嫌な感じではありません。むしろガツンと来た後で少しの苦味を感じながらす〜とキレていきます。呑みやすいけどしっかり旨味のあるお酒です。うまく表現出来ませんが太さ、繊細さが微妙なバランスで同居している旨酒です。ありがとうございます!
強さと繊細同居のスーパーバランス
袋吊り雫酒 大吟醸 早瀬裏
精米歩合40%
17度
濃厚華やか甘口
すっと飲める
蔵訪問してきました。凛とした先代に想いを新たに。
早瀬浦 純米酒、福井県の酒。
ひやでは、旨味~ほのかな吟醸香~辛味、そして心地よく残る旨味と辛味。
お燗。米の旨味たっぷり!優しくなった辛味と少し苦味も感じます、とても美味しい燗酒に満足でした。また、飲みたいと思える酒です!
At Fukui Beniya.
山廃仕込 純米酒
うまい!!!
水の如くいくらでも飲める!
コレ美味いな〜
フレッシュなんだけど濃厚、
スッキリとキレる