
羽根屋
富美菊酒造
みんなの感想の要約
「羽根屋」は、さっぱりとした味わいで少し酸味があり、食中酒に最適な日本酒です。華やかな香りがあり、飲みやすく、女性にも人気。季節限定の夏酒や、特別な限定生原酒も楽しめる。また、甘味や苦味を感じる爽やかな味わいが特徴であり、香り豊かな純米吟醸もおすすめ。
みんなの感想
純米吟醸 煌火(きらび) 生原酒
羽根屋 吟醸 プリズム
香りも味も良く、綺麗。
スイスイ進む
羽根屋プリズム。辛口で旨い。
◆羽根屋 純吟プリズム Pink Label 究極しぼりたて
■甘辛:やや辛口 ■原材料:米・米麹 ■原料米:富山県産五百万石 ■精米歩合:60% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開
夏の純米吟醸 生酒。 富山のこだわりの酒蔵。水の如し!
やや甘口 クリアな酒 ワイン酵母で作られている!!
絞りたて
夏吟醸
純米大吟醸50 翼
爽やかな酸味と甘味。
食前酒にいいかも。
合う料理は思い当たらず。。。
純米吟醸 生酒 美はち屋
2016/6/16 東梅田駅周辺の居酒屋「煙」にて
純米吟醸 煌火
初めての羽根屋です。上立ち香はフルーティー。口に含むと強烈な甘味。旨味と酸味も良い具合に甘味の引き立て役になってます。純吟にしては雑味が少なくて高級感もありました。☆4~4.5です。
純米吟醸生
甘味と舌に残る酸味が絶妙
スッキリ
だが余韻長め
食道がおいしい
すっきり淡麗 キリッとしたメロン味
純米吟醸 生酒 PRISM
フレッシュな味わい
一日おくと丸みのある旨み
羽根屋 純吟プリズム
Pink Label 究極しぼりたて
酒米 五百万石
精米 60%
度数 16度
感想 甘旨味と絶妙な酸。守備範囲広い
純米吟醸 煌火 生
あー、きれいですっきり、だけど米の旨味はしっかり、フレッシュさも手伝い非常に飲みやすい。
2016.04.23 吟魚さんで
純米吟醸プリズム 究極しぼりたて
裏ラベルにある通り、芳醇な味わい。程よい酸味、フルーティな香りと甘み、余韻。美味い。
プリズム❗✨
多少酸味が押すが、甘旨フルーティー❗✨
キレる香り(  ̄▽ ̄)こんな時間だけど呑んで寝よう(  ̄▽ ̄)
純米大吟醸 翼
甘くてうまし
純米大吟醸50 翼
2015.05.21
まず最初に華やかな上立ち香。甘味とイヤミのない酸味が口を覆った後に、キレに移る苦味がさらりと流れて消える。
設計が緻密だなー、とカッコつけてみる。
特別純米酒
生らしいフレッシュさが感じられる吟醸香。甘さが先行するものの、酸味と甘みがグッとくる。
純米大吟醸50 翼 うますぎる‼️