
羽根屋
富美菊酒造
みんなの感想の要約
富美菊酒造の日本酒「羽根屋」は、香りが豊かで味わい深い純米吟醸酒のラインナップが豊富であり、季節ごとに限定の商品も楽しめる。特に季節限定の商品では、フレッシュな純米吟醸酒をベースにした薄濁りの酒が人気があり、甘めの味わいが特徴的である。また、プリズムシリーズでは、究極しぼりたての生酒が素晴らしいと評価されている。富山県で愛される日本酒ブランドであり、幅広い味わいが楽しめる一方で、酸味が際立ってサッパリとした味わいも持つ。
みんなの感想
純米吟醸 生酒 美はち屋
2016/6/16 東梅田駅周辺の居酒屋「煙」にて
純米吟醸 煌火
初めての羽根屋です。上立ち香はフルーティー。口に含むと強烈な甘味。旨味と酸味も良い具合に甘味の引き立て役になってます。純吟にしては雑味が少なくて高級感もありました。☆4~4.5です。
純米吟醸生
甘味と舌に残る酸味が絶妙
スッキリ
だが余韻長め
食道がおいしい
すっきり淡麗 キリッとしたメロン味
純米吟醸 生酒 PRISM
フレッシュな味わい
一日おくと丸みのある旨み
羽根屋 純吟プリズム
Pink Label 究極しぼりたて
酒米 五百万石
精米 60%
度数 16度
感想 甘旨味と絶妙な酸。守備範囲広い
純米吟醸 煌火 生
あー、きれいですっきり、だけど米の旨味はしっかり、フレッシュさも手伝い非常に飲みやすい。
2016.04.23 吟魚さんで
純米吟醸プリズム 究極しぼりたて
裏ラベルにある通り、芳醇な味わい。程よい酸味、フルーティな香りと甘み、余韻。美味い。
プリズム❗✨
多少酸味が押すが、甘旨フルーティー❗✨
キレる香り(  ̄▽ ̄)こんな時間だけど呑んで寝よう(  ̄▽ ̄)
純米大吟醸 翼
甘くてうまし
純米大吟醸50 翼
2015.05.21
まず最初に華やかな上立ち香。甘味とイヤミのない酸味が口を覆った後に、キレに移る苦味がさらりと流れて消える。
設計が緻密だなー、とカッコつけてみる。
特別純米酒
生らしいフレッシュさが感じられる吟醸香。甘さが先行するものの、酸味と甘みがグッとくる。
純米大吟醸50 翼 うますぎる‼️
純米吟醸 純吟プリズム究極しぼりたてvioletlabel
2015.04.19
甘みが強く酸味とのバランスがイイ。キレイな甘旨酸。
癖があるのが癖になる!
うまかです!
羽根屋 特別純米しぼりたて 生酒 1800ml
すごいフレッシュな味わいです
羽根屋 特別純米 しぼりたて 生酒 いろいろ飲みすぎて記憶が曖昧ですw ごめんなさい。ただ、美味しかった記憶はあります。
季節限定特別純米しぼりたて生酒。
米の甘味を残しつつ、スッキリとした喉ごし。ふた口目からは、ほのかな酸味が口を洗うので尚飲み易し。
富山のジャパン。とっても飲み口がサッパリしてるのに、ちゃんと後からジワッと旨味が舌の中に染み込んできます。上品ですねー。
富山の地酒 富美菊酒造「羽根屋」煌火 生原酒であります。名のごとく、きらびやかな雑味の無い すっきりした味わいです。一度は味わって欲しい逸品です。今夜も旨い酒が飲めました、ありがとうございます。
昨酔の友一人目。感覚的な表現ですが、きれいに引き出された米の旨みが、アルコール感のある枠にはめ込まれて、すっきりと味わえる造り。(^^) この蔵の造りは、綺麗と感じます。(^^)v
香り系
美味い