花の舞

hananomai

花の舞酒造

みんなの感想

pq
2021/05/01

静岡のお酒?
結構甘口で飲みやすい。
徳利に氷入れられるデザインもいい感じ

★★★★☆
4
アクエリアス
2021/04/13

甘味と酸度のバランスがいい日本酒。
初心者向けの日本酒。
また、購入あり。

★★★★★
5
酒主T
2021/03/26

花の舞 の何か判りませんが、非常事態宣言終了?と言うことで、串カツ屋さんで熱燗で頂きました。久々の外で飲むお酒だったし、何となく桜も満開で嬉しかったから、美味しく感じてしまったな~。ベタベタした感じもなく、熱燗でもスッキリ辛口感のあるお酒でした。

★★★☆☆
3
かすり
2021/03/05

静岡は浜松市 花の舞酒造 静岡萌酒奇譚 花浜舞 吟醸酒。静岡のオタクな酒店、鈴木酒店と静岡の酒造とのコラボ酒。華やかな口当たりで甘みが立ちます。飲みごたえある強固な味わいですが、アルコール感が強くほんの少しくどさがあるかも。

★★★☆☆
3
うみ
2021/03/04

静岡県浜松市の花の舞酒造さんの、鈴木酒店限定、静岡萌酒綺譚の花浜 舞、吟醸酒。
辛口酒ですが、旨味もしっかりあって、そこそこの甘味も感じますね。
ちなみに、このキャラクターの性格は、気が強いやんちゃ系お嬢様らしいです。

★★★☆☆
3
arffimodel4
2021/02/23

稲取銀水荘の利酒で残り3点のうちの一献。これがうまいと感じる自分は純米吟醸が好みなのかと思い始めた。金目鯛のカブト煮にものすごくあった!

★★★★★
5
らっしぃ
2021/02/01

花の舞 アビス 生酒
ワイン酵母で作った日本酒なだけあって、口当たりは甘口ワイン。おちょこだとくどい酒に感じるけど、ワイングラスで飲めば一風変わってこれはこれで良し。面白い。★3.7

★★★☆☆
3
Zanetti41
2021/01/11

香り高くしっかりとした飲み口。やや甘いが、原酒に多い酸の強さは感じない。後味まで余韻が残る。

★★★★☆
4
さとまさ
2021/01/02

特別純米 しぼりたて 生原酒
アルコール分 17.5度
精米歩合 60%

ガツンと来る濃醇で重たい味わい

★★★☆☆
3
さとまさ
2021/01/02

蔵元限定 生原酒
純米吟醸
精米歩合 55%
アルコール分 18度

感動的なフレッシュさを味わえる貴重な限定酒

★★★★☆
4
こじけん
2021/01/01

花の舞 純米吟醸 無濾過生原酒 元日 初しぼり
毎年恒例、本日2021年元日の出来立て瓶詰めされたお酒!
ほのかにフレッシュな香りのある一方、しっかりとした米感と原酒感のある辛口風味◎

★★★★☆
4
猫にゃんにゃん♪
2020/12/31

しぼりたての日本酒なので、フレッシュさと少しの辛みが味わえます。

★★★★☆
4
しのじい
2020/12/07

花の舞 特別純米しぼりたて

★☆☆☆☆
1
YANCHAMON
2020/12/06

静岡浜松の花の舞酒造の吟醸酒、こちらも静岡米に静岡産麹の地元のお酒、気軽に頂けます

★★★☆☆
3
クロマル
2020/12/04

百式
という青ラベルの黒い瓶
お隣の方々がくれた

ただのあっさり辛口ではなくフルーティー、じゅーしー系

おいしい!びっくり
4.0

★★★★☆
4
かずき
2020/11/28

2020年11月28日開封
静岡旅行の際、蔵元にて購入
胸いっぱいに膨よかな吟醸香を吸い込む。かすかに米粉の香り。
野菜のような青い苦味とリンゴのような甘さと酸味がジューシー🍎
後にアルコールのピリピリ感。
生酒だが、あまり濃すぎない。
バランス良い^ ^

★★★★☆
4
YANCHAMON
2020/11/28

静岡浜松の花の舞酒造の純米酒、静岡県産の酒米と酵母で仕込まれた純米酒、飲み口のよい日々のお酒でした

★★★☆☆
3
okuhari
2020/11/20

3.5
高円寺リカーオフにて。純米酒
綺麗で薫り系だが旨みもある少し。燗はまあまあだが無難感

★★★☆☆
3
かずき
2020/10/25

2020年10月25日開封
浜松駅1階土産物売り場で購入
蔵から持ってきた生酒を売り場で瓶詰めしてもらうなんてはじめて❗️
純米吟醸生酒原酒
米のとぎ汁のような、優しい米の香り、すぐにぱっと広がる甘さが柔らかく口全体に広がる!
ひっかかりや嫌味がなく、つるんと吸収される、飲みやすく、メロウ⭐️
花の舞銘柄付きお猪口で!

★★★★★
5
ベム
2020/10/16

花の舞 Abysse 300ml

スパドラさんの当選品をお裾分け頂きました😆以前に飲んで美味しかったのでリピしたくていたところ!クエン酸系の酸味ある香。梅酒や梅干しのような円い酸味が特徴的。甘さ控えめで非常にクリアで柔らかな味わい。終始穏やかなトーンを保ちいつの間かキレ。ご厚意に大感謝🙇

★★★★★
5
hiro
2020/10/10

ひやおろし

★★★★☆
4
かぶかぶ
2020/09/07

月曜日なので控えめに。
知人からもらった華の舞酒造のAbysse◎
お洒落な茶色の小瓶。
いつもピカピカ魔法の小瓶です♪
という歌詞が浮かびましたが、よく見たら深緑色の瓶でした(*´-`)
ワイン酵母で醸した低アル酒。口当たりから余韻にかけての酸味は白ワインそのものですが、日本酒として飲むとやはり酸っぱいですね(´ж`;)

★★★☆☆
3
Thara
2020/09/04

甘い、美味しい

★★★☆☆
3
こみき
2020/08/30

Abysses

★★★☆☆
3
のいち
2020/08/17

花の舞 [吟醸酒]
精米歩合55%
山田錦100%
アルコール度15.5度
原材料 米・米こうじ(静岡県産米)・醸造アルコール

★★★★★
5