花垣

hanagaki

南部酒造場

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

かねこ
2015/06/06

純米無濾過原酒 五百万石 柔らかほんのりボンド臭、五百万石らしい甘さ

★★★★☆
4
momo
2015/05/21

濁り酒の雑味はあまり感じられず、独特な風味として楽しめる。食事の後半ゆっくりと楽しみたいお酒。

★★★★☆
4
manamana
2015/05/14

『花垣 生もと純米こめしずく』

酸味のあるお酒。お料理が引き立つお味だと思います。

★★★★☆
4
kira
2015/04/21

越の雫 純米無濾過 生原酒
18度/ 0/酸度2.1/酵母7号系
創醸110周年の第一弾限定酒でのハイコスパを商品化しての蔵出しだとか♪
発泡感ある柔らかい口含みがスッと消えての酸味
苦味と感じない酸味は…まだ隠れている旨味(越の雫)のせいなのかな?

★★★★☆
4
Dragon May
2015/04/06

純米らしく米の香りがしっかり。甘味が強いがズッシリ感があって美味しい。

★★★★☆
4
かねこ
2015/04/03

山廃純米無濾過生原酒 五百万石・越の雫 口に含むとフレッシュに酸が弾ける。多少寝かせた方が美味しくなりそう。

★★★★☆
4
酒蔵プレスの中の人
2015/04/01

花垣 調熟純米古酒
甘く、奥行きの深い味わい。
美味しいです。

★★★★☆
4
cheesoh
2015/03/26

精米60%の純米にごり酒。自然の甘味と酸味が心地よいです。値段も安くコスパに優れたお酒。

★★★★☆
4
ぜんちゃん
2015/03/24

亀の尾 無濾過純米 甘み、酸味も仄かに感じて

★★★★☆
4
わんたん
2015/02/11

花垣・純米吟醸
ややこくあり
飲みやすい

★★★★☆
4
ぶちこ
2015/01/24

にごり酒
甘酒のようなほどよい甘味

★★★★☆
4
lioneco
2015/01/21

冬のしぼりたて
本醸造 新酒
華やかですっきり。ワインみたいで、サラダにも合う。

★★★★☆
4
zoneild
2015/01/05

濁り酒として正統派。
甘いがこれが濁り酒なのだという感じ。
正月はこれで終わり。

★★★★☆
4
ひっか
2015/01/03

有機純米大吟醸
とても美味しかった。

さっぱりしていても旨味を感じることができるいい酒です。

★★★★☆
4
junmayu
2014/12/25

ほどよい甘さが飲みやすい

★★★★☆
4
ぶどう虫の親分
2014/12/14

山廃純米無濾過生原酒
下をビリリと刺激する酸味を最初に感じますが、徐々に米の旨味甘味が広がります。濃厚でトロリとしてめちゃ美味!山廃お好きな方に絶対おすすめです♪

★★★★☆
4
ぶどう虫の親分
2014/11/23

食後のデザートに飲んでみました。飽きの来ないすっきりとした甘さで美味しかったです!

★★★★☆
4
はいん
2014/11/13

超辛口 純米。スッキリうまい

★★★★☆
4
zoneild
2014/11/09

ひやおろしです。
米の味わいです。
日本に暮らしていてよかった。

★★★★☆
4
beakmark
2014/11/06

究極の花垣。ちょいとすっきりしすぎかなー。

★★★★☆
4
りゅ@
2014/10/31

花垣 純米酒
金滴吟風 山廃仕込み

どちらも人肌燗でゆるりと。

札幌 鮨金

★★★★☆
4
やっしい@きき酒師
2014/07/22

醇酒:
シュシュ生酒

にごり特有の酸味は控え目、
シュワっとして米の旨みもしっかりある。 瓶が可愛い(^^)

★★★★☆
4
くり
2014/07/19

きゅーって来た。。
美味い。

★★★★☆
4
ろくちゃん
2014/07/02

にごり酒。

やっぱりにごりはうまいわー。

少し甘めだけど米の味しっかり。

★★★★☆
4
tel2000
2014/07/02

五百万石生原酒。濃厚なのみ口と残る香りに満足。

★★★★☆
4