花垣

hanagaki

南部酒造場

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

こうじ
2017/12/24

美味しい(^.^)

★★★★☆
4
Zanetti41
2017/11/16

七右衛門、純米大吟醸。
この店のお客さんが好きで、お店で取ってもらったとのこと。
やや甘めで、香りが高い。
華泉で飲む。

★★★★☆
4
Sada-Kun
2017/11/10

純米60 ひやおろし 生詰 花垣らしいさらっとした辛口 鍋など和食にとても合うと感じます。

★★★★☆
4
はなさん
2017/11/02

米の旨味がたっぷり、ほのかに香る。

★★★★☆
4
とんぬら
2017/10/15

山田錦 純米 無濾過生原酒

★★★★☆
4
ミカン
2017/10/08

超辛口と書いているが、旨味も強く感じる。
後口残らず、キレが良い。

★★★★☆
4
そめさん
2017/09/16

米しずく 純米 @酒庫なりよし

初の花垣!
辛口で米の旨味があるものでオススメを
聞いて「花垣」を勧められる。
思っていた以上に熟成感がすごい!
冷酒では、やや癖がある感じ。
燗酒にすると旨味がグッと増して
ウマウマ〜である。燗冷ましも旨い😋
これは燗酒専門に決定death!!

★★★★☆
4
いらこ
2017/09/04

純米65にごり(南部酒造場)
産地:福井県大野市
アルコール:14度
日本酒度:-20
酸度:1.4
使用米:不明
精米歩合:65%
酵母:不明
製造:2017

新橋の日本酒バーで飲む。
マスターが得意の熱燗でいただく。
温度は65度ていどとのこと。
粘度はさらりとした感じ。
熱燗にすると、苦味がなくなり甘みと旨みが引き立つ。
ほっとするお茶のような雰囲気で、おいしい。
バーにいた他のお客さんいわく、大人のピルクルとのこと。

★★★★☆
4
こうじ
2017/07/29

美味しい〜〜美味しい〜〜(^-^)v

★★★★☆
4
みねぴ
2017/07/15

番外編 純米生酒 70%
kー701酵母
フィレンツェサケ

★★★★☆
4
PTyamahiro
2017/06/17

花垣 山廃純米 無濾過生原酒

■甘辛:やや辛口 ■原材料:米・米麹 ■原料米:麹:越の雫 掛:五百万石 ■精米歩合:60% ■アルコール度数:18度 ■日本酒度:+1.0 ■酸度:2.1

★★★★☆
4
はなさん
2017/05/27

シュシュシュ 発泡にごり。スッキリ飲みやすい!

★★★★☆
4
こうじ
2017/05/06

GW中美味しくいただきました(^.^)

★★★★☆
4
ユー
2017/04/09

花垣 純米65 にごり

このにごり、花見🌸にぴったり、すっきり。

日本酒ラボさん主催による、芹が谷公園、桜の花見🌸

花はまだまだでしたが、日本酒好きによる花見酒は、どれを飲んでも最高でした。

★★★★☆
4
リーダー
2017/02/03

敦賀の観光施設、赤レンガ倉庫内の海鮮レストランにて。刺身&天麩羅御膳と合わせる。本醸造を燗にして貰ったが、正解でしたね。刺身よりも天ぷらにバッチリ合いましたね。天つゆではなく、抹茶塩で食べる天ぷらだから合ったのかもしれませんが。もう少しインパクトがあれば印象が深く残ったんですが、悪くはないお味。ほんのり辛口です。

★★★★☆
4
gr-b2
2017/01/20

冬のしぼりたて 新酒
東武池袋店で購入
デイリー酒です

★★★★☆
4
ビギナー
2017/01/07

燗でも美味しいにごり酒と言うことで購入した福井県 南部酒造場の花垣です。冷やだと爽やかな味わいですが、燗(ぬる燗)するとやや酸味が強まります。にごり酒を燗したのは初めてですが、美味しいもんですネ。

★★★★☆
4
かっぱ
2016/12/11

茶木屋 店頭限定の純米原酒。こゆい!燗でもいいかもー。

★★★★☆
4
サダくん
2016/11/27

Shu Shu Shu[微発泡 純米にごり生原酒]
花垣らしいスッキリした、深みのある辛口。単独でも食中酒でもいけます!

★★★★☆
4
ユー
2016/11/02

2016年度全米日本酒歓評会
大吟醸A部門 金賞
究極の花垣

名前にふさわしい味

ジョイオブサケ東京2016にて

★★★★☆
4
なっちゃん
2016/10/09

純米酒 米しずく ひやおろし
すき

★★★★☆
4
僕様
2016/07/06

福井県 有限会社南部酒造場 花垣 貴醸年譜 七年貯蔵 貴醸酒の七年熟成古酒、干し葡萄のように口に残るコクと広がる酸味。冷やで飲むとトロリ、燗で飲むとジュワリと。貴醸酒ならではの甘さが全体をまとめてる。美味い。燗が美味い。

★★★★☆
4
じん
2016/06/20

九頭竜 純米無濾過生原酒
強烈な甘み、旨み。鼻にツンと通る米の香り。でもしつこく残らない。旨い。

★★★★☆
4
2016/06/13

花垣 槽しぼり純米無濾過生原酒 番外編

花垣が五百万石と越の雫を原料米に、7号酵母(真澄)で造った酒(しかもおりがらみ)となれば、呑まぬわけにはいかんですよ。
期待に違わぬ美味い酒です。

★★★★☆
4
satosi
2016/06/05

美味しい。純米生酒

★★★★☆
4