白老

hakurou

澤田酒造

みんなの感想

monjiro
2023/09/07

こってりうま味の飲み応え。

★★★★☆
4
you_and_you
2023/08/11

白老のオンラインで購入。限定60本出荷の若水うすにごり生酒。
微かに辛口でやや華やかな吟醸香、舌触りはやわらか、喉はスッと通過し、後には熟したメロンor葡萄の様な香り。
単品でも楽しめるし、肴にも合う。

★★★★★
5
you_and_you
2023/08/07

蔵元のオンラインで買ってみた。2020年に☆5つけた米の酒。
華やかな吟醸香、舌では炭酸と辛口華やか、喉では熟したメロン様の果実感、程よく後引く。
単独で楽しむより、薄味の肴と合わせて楽しむ方が美味い。

★★★★☆
4
you_and_you
2023/07/09

蔵元直営のカフェ、常滑屋にて購入。
辛口の吟醸香、舌触りはまろやか辛口、喉はスッと通過し、後には辛口が残る。
綺麗な辛口って感じ。

★★★☆☆
3
you_and_you
2023/07/02

蔵元直営のカフェ、常滑屋にて購入。
やや辛口の吟醸香、舌触りは軽めの辛口、喉越しも軽やかな辛口、後にも辛口が残る。バランス良い。
直売だからか、製造日が入ってなかった笑

★★★☆☆
3
you_and_you
2023/06/30

近所のイオンにて。
辛口華やかな吟醸香、舌ではややクセ、喉では辛口、後にはややクセが残る。
瓶詰め23.4だった。常温だったし、やや古かったか?

★★★☆☆
3
Sukekiyo@Tokyo
2023/05/03

特別純米槽場直汲生酒
酒米:五百万石
アルコール分:17-18度
精米歩合:60%
酸味が高く味が濃い
一口目は昔の菊鷹に近い感じ

★★★★☆
4
バーゴン
2023/04/08

米の旨味、甘味がガツンと来ます。
原酒なのにこの軽さ。
ほんのりとした酸味も心地よい。

★★★★☆
4
miumiu
2023/04/06

お燗が甘くて美味しい

★★★☆☆
3
かた
2023/03/06

米の味がしっかりしているが、
後味スッキリ

★★★★☆
4
tomi
2023/02/22

純米 三年貯蔵 常滑市

¥2,805 一升瓶
@いしはら酒店

🌾若水
🦠協会7号

色は軽い褐色。やはり古酒系の味で、米宗に似ている。
燗酒で飲むといいが、雪冷えや花冷えでもイケる🍸

★★★☆☆
3
ナルちゃん
2023/01/15

愛知県 常滑の蔵
オ-ルマイティ😄🍶🥂

★★★★★
5
you_and_you
2023/01/01

春日井のマルマタにて。白老の新酒。
芳醇な吟醸香、舌でも同じく、喉では主張せず、辛口が程よく後引く。

★★★★☆
4
tomo311
2022/11/18

酸味強めで華やか

★★★☆☆
3
yama
2022/11/07

シュワシュワ感有り
常滑の澤田酒造にて
超美味い🤤
色々飲みたくなる🤔

★★★★★
5
やきそば
2022/10/13

からから白老 本醸造

2022/10/2
久屋大通 秋酒祭

★★★★☆
4
Taka
2022/09/09

純米酒『でらから』
沖縄県 火人粋にて

★★☆☆☆
2
打良ダラ夫
2022/08/20

辛口特別純米酒。これぞからくち。辛口好きにはオススメです。

★★☆☆☆
2
りょとかな
2022/08/06

パワフルで旨味が強い

★★★★★
5
まる
2022/07/31

あまい

★★★★★
5
asa
2022/07/29

純米生原酒 雄町 80%
香り高い辛口。よく言えば味わい深い、でも80%なので雑味ありかな?

★★★☆☆
3
ねこぷ
2022/07/20

辛口飲みやすい。

★★★★☆
4
you_and_you
2022/06/24

春日井のマルマタにて、白老の歩合80の無濾過生。
やや辛口の吟醸香、舌ではややクセ辛口、喉でも辛口、熟した葡萄のような酒感の後味が残る。
知ってる白老とは違うけど、濃い味の肴と相性良さそう。

★★★☆☆
3
yasu23
2022/05/27

微炭酸
辛口
少し苦味を感じる
のどごしすっきり
ほのかにメロンの香り
煮物などに合わせると良さそう

★★★★☆
4
vanagon1015
2022/05/25

HAKURAU 千本錦純米吟醸 槽場直汲無濾過生原酒 For Survivor

★★★★★
5