ばくれん

bakuren

亀の井酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

Franciscophilus
2018/04/16

More flowery than 銀盤. Not a sake I would buy. I did not get a good impression.

★★★☆☆
3
又八郎
2018/04/05

超辛口。キリッとした苦味と渋み。

★★★☆☆
3
tanig
2018/03/02

黒ばくれん。めちゃ辛い!酒盗とめっちゃあう!

★★★☆☆
3
Zimmerman
2018/03/02

やさしい口当たりだが、味は辛口。

★★★☆☆
3
sgomi0913
2018/02/27

ちゅうからくらい?のみやすい

★★★☆☆
3
solo
2018/01/29

吟醸 超辛口季節限定生詰 日本酒度+20
辛口だけど旨口

★★★☆☆
3
コータマン
2018/01/13

超辛口 ばくれん
アルコール分 17度以上18度未満
精米歩合 50%

色は、少し黄色味があるがほぼ透明。
香りは、スッキリ洋梨系。
飲んでみると、少しの甘味のすぐあとに旨味と少しの酸味がきてスッキリと消える。
日が経つほど、旨味が強調されるようになり甘味を感じにくくなる。

★★★☆☆
3
くまみ
2017/11/22

超辛

★★★☆☆
3
らーてる
2017/10/27

超辛口なだけあってスッキリとした日本酒
ただ、思っていたほど辛くはなく、辛いのが苦手な人でも飲めそう。

★★★☆☆
3
tkz
2017/04/17

超辛口吟醸
酵母 ー 度数 17度
酒米 ー 精米 55%
酒度 +20 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.ー ー円/ーml
日本酒セルフ飲み放題 サケラバにて
6/19杯目、アル添酒。上立ち香は微かにバナナ?ドライで酸苦味主体だが、何故か甘味も感じられる。余韻は苦味。

★★★☆☆
3
KEIへい
2017/04/14

超辛の黒ばくです✨くどきとは違ったキレはありつつ、決して食事の邪魔をしないスッキリとした後味が良いです。

★★★☆☆
3
takatetsu
2017/03/17

超辛口です。
荒々しいけど美味しいです。

★★★☆☆
3
あらP★
2017/03/07

超辛口吟醸
つくしの子。

★★★☆☆
3
さすけ
2016/12/31

スッキリと最後にやや甘い

★★★☆☆
3
nonko
2016/12/07

残念ながら醸造酒がブレンドされています
でも、悪くないですよ

★★★☆☆
3
スライムかっぱ
2016/04/15

すっきり辛口

★★★☆☆
3
トッシー
2016/04/02

ばくれん 超辛口 まーそこまで辛口は好みじゃないんだけど、普通に美味しい。

★★★☆☆
3
塩かタレか。
2016/01/21

飲みやすい。

★★★☆☆
3
オラシオン🐎🐎🐎
2016/01/15

とーほくだー

★★★☆☆
3
カズー
2016/01/13

超辛口吟醸 山田穂+20 生詰 精米歩合55%
冷酒だと口に含んだ瞬間に辛い!辛いだけと思ったら温度が上がってきたら少し甘味が出ました。

★★★☆☆
3
まちゃこ
2015/12/17

吟醸 超辛口 すっきり系 醸造酒なのに吟醸 ビックリ 素人丸出し すみません

★★★☆☆
3
ひろお
2015/10/23

超辛口。超辛口らしく苦味とひんやりしたのど越し。味はそれなりにしっかり。

★★★☆☆
3
おがやん
2015/10/17

吟醸 日本酒度+20ですが、それを全く感じさせない柔らかさです。

★★★☆☆
3
ユー
2015/09/29

■原料米:美山錦100%
■精米歩合:55%
■日本酒度:+20.0
■酸度:1.0
■アルコール度:18~19

1800ml 税込 2,268円

くどき上手の酒造り指揮する杜氏兼、社長の今井俊治氏の飽くなきチャレンジ精神が新しい酒を造り出しました。その名も「ばくれん」。全国の特約店の中でも約10店舗のみしか取り扱うことのできない限定酒です。

★★★☆☆
3
tomomin
2015/09/15

すっきりの中に少しフルーティーさがある。

★★★☆☆
3