
白鴻
盛川酒造
みんなの感想
ちょい辛
すっきり
辛口だけどふくらみがあっておいしい!
吟吟 大森
火入れしかないものを吟吟限定生原酒らしい。
日本酒って感じがあるが、個人的には好きな味。
土屋太鳳だっけ。美味しかった気が。
正統派な味。
おいしい
フルーティ。にごり
20191001 広島県呉市 盛川酒造 広島 超軟水仕込み 白こう 四段仕込み純米赤ラベル 柔らかい、優しい甘みのある純米酒です。
20190925 広島県呉市 盛川酒造 広島超軟水仕込み 白こう 4段仕込み純米赤ラベル うっすら黄金色な熟成酒のような仕上がりです。洋風なおつまみが合いそうです。
今宵のお供に、次女夫婦から誕生日祝いに貰った広島県呉市安浦町盛川酒造さんの「白鴻 純米吟醸 雄町 冷やおろし」を楽しみます🍶
冷酒で良し。ぬる燗でも良し。
旨いです。(^^)
白鴻 四段仕込 純米 70 赤ラベル
僕が日本酒好きになった原点のお酒です。冷酒でもぬる燗でも美味しい。
白鴻 辛口純米65 黒ラベル
スッキリ辛口、呑みやすい。
純米吟醸 広島雄町
メロンのような味わい且つまろやかあり
2より。とうかさん祭り後。
馴染みの飲み屋の大将が、阪神百貨店に白鴻が試飲販売しに来るからとFBで宣伝していたので、一本調達してきた。お造りと肉じゃがの家飲みにピッタリ(^^)
純米吟醸《広島雄町》ー無濾過生原酒ー
割りと甘い
純米
熟成純米
3年間熟成したもの。
淡麗な飲み口だが、熱燗にすることで花開く。
無味 後味すっきりめ
味気ない。味の深みと広がりが無い。ちょっと残念。
みりん風で美味しい♡
四段仕込み純米酒。
食米 広島県産 中生新千本を使用した、中々珍しい 風味と味に仕上がってます。温度も上下楽しめるけど、人肌か常温がオススメでした。また、リピートしたい一本です。
スッキリ
辛口純米酒65 黒ラベル